見出し画像

島田市のeスポーツ #382

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。
ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事のまとめとその他、興味のあるものを雑記ブログとして紹介しています。


またeスポーツの話題が続きます。
今年度はこの話題が認知症予防に関しては増えそうです。

下記は私のブログですがご参考まで。

さて、静岡県島田市ですが2023年度、eスポーツを活用した介護予防事業を開始しました。

デジタルゲームに縁のなかった高齢者向けに月1回程度の体験会を開くほか、市保健福祉センター内に体験ルームを設けていますし、かなりの本気度を感じます。

また市は介護予防の一環で、適度に体を動かす体操「しまトレ」を市内97カ所で展開中であり、このeスポーツが新しいチャレンジになるとコメントされています。

下記は市のホームページに掲載されている事業のチラシですがここまで様々なeスポーツの取り組みを複合的に行っている自治体は多くないと思います。

効果も楽しみですが如何にして対象の65歳以上の市民に浸透させていくかの工夫やノウハウを蓄積して欲しいと思います。

eスポーツ教室事業始まりました!!

介護、認知症予防にeスポーツ 島田市、新年度から事業開始

出典 あなたの静岡新聞

高齢者eスポーツ教室事業

出典 島田市

よろしくお願いいたします。 サポートいただいた場合は内容を明確にして活動に使わせていただきます。