見出し画像

リスナー&ミュージシャン共通!拍の感じ方について

(本投稿は2018年7月にヤマハZブログでされたものですが、サイトの移行に伴い消えてしまったようなので少し文章を変えてこちらに投稿します。)


ジャズは1&3拍の音楽! 2&4は自ずと発生する!

ジャズ、R&B等のアフリカ音楽が元となり発展した音楽を、演奏する時や鑑賞する時に、拍を感じれるようにを訓練することはとても大切です。グルーブを感じられてるか否かで、音楽の楽しさがウンと増します! 

これらのアフリカに由来する音楽で重要なのはダウンビートです。ダウンビートは何かというと1拍目3拍目です。これに対し2、4拍目はアップビートと言います。ダウンビートをずっしりと、体の重心の下の方で感じることができれば、アップビートは自然に体の上の方で聞こえてきて、感じることができます。ダウンビートをしっかりと体に取り入れられるよう、練習時や鑑賞時は足を1と3拍目で踏み刻みましょう。


みんなが尊敬するジャズ・レジェンドも同様に言っているので3つほどストーリーをご紹介します。

(1)ディジー・ガレスピー

当時ガレスピーのバンドに参加していたパナマ出身のピアニスト、ダニーロ・ペレスから直に聞いた話です。バンドに入った若きダニーロは一生懸命スウィングさせようと2、4拍目に足を踏みならして演奏していると、ディジーが来て「そんな事をして、お前は何をやっている? ココナッツ・アイランドに戻って勉強しなおしてこい!」と言ったそうです。ディジーはラテン音楽も1と3で感じるのだから、自国の音楽からもっと勉強してこい、という意味で言ったそうです。

(2)ロイ・ヘインズ

幸運なことに、2016年についに生で聞くことができた、92歳のNYブルーノートでのバースデイ・ライブでまたまた極上のドラムを聞かせたヘインズ。 曲中のレイアウト( 演奏中にあえて休み、 効果的に音楽の雰囲気や流れを変えるテクニック)時に、ヘインズは足を1、3拍目で踏みならし楽しげに拍を感じていたのはとても印象的でした。また彼はハイハットを2,4で強く踏む若い世代のドラマーに、それはジャズではないと忠告をした話も聞いたことがあります。

(3)バリー・ハリス

ピアノの巨匠ハリスもマスタークラスで足は1と3拍目で踏みならす様に明言しています。「 足は1と3で踏むべきだ、2と4は心の中にあるべきだ。2と4で足を踏んだらどこで指をならすんだ? 足も手も2と4で同時に鳴らすなんておかしいよね。絶対にやるなよ!」

バーリー・ハリスのマスタークラスの動画 3:06ぐらいから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?