#1 はじめてnote

今日から毎日noteを書くことにした。

なぜ書きはじめようと思ったのか、挫けそうになった時のために、はじめに綴りたいとおもう。

“流行っているから” “これを機に何か楽しいことに発展するかも”など、ミーハーな、下心もあるのかもしれない。
理由は色々あるけれど、究極は〝自分の自尊心を高めるため〟かもしれない。

私は幼い頃から面倒くさがりで
夏休みの宿題は毎年まとめてやるのが恒例だった。もちろん日記も然り。

小学校のクラスメイトで唯一6年間毎日日記を書き続け、毎日担任の先生に提出していた子のことを思い出した。
当時もすごいなぁと思い、真似してみたかったが、行動にうつせなかった。

それなのに何故?アラサー目前にしてはじめようと思ったのか…。

それは特に何も秀でていないアラサーの私。
片付け、掃除、家事もまとめてしか出来ず
何でもギリギリにしか出来ず
これまで継続出来たものがなく飽き性なわたし。
今後の人生を歩む上で何か継続したことがあれば、きっと自信になると思ったのだ。

尊敬する人からこんな言葉を貰ったことがある。

“自尊心は自分で決めたことを守ることでしか生まれない”

これはずーっと私の耳に残っている。
決めたことが守れなかった都度うぅ…と凹む。

そもそも私は完璧主義。
決めることのハードルが高いのもある。

このnoteをはじめるにあたっても
中身がないと意味ないしなぁ…と中々始められなかった。

なので、このnoteは先ずははじめること、
写真を並べるだけでもok等
ゆる〜く先ずは3日、1週間、1ヶ月、3ヶ月…365日を目指して、“続けること=自尊心を高めること”を目標としてはじめることにした。

#はじめてnote
#毎日note
#note365
#アラサー
#日記
#note日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?