見出し画像

曇天に鈍痛

頭痛が頻発する。
気のせいか、その日はいつも曇り空の気がする。

心の中を表したような、どこかモヤモヤした気持ちと共に、痛みが訴えてくる。

基本ポジティブ人間で人間やらしてもろうてますが、頭痛になる日(曇り空)には、ネガティブなことを考えてしまう。

いつも楽しいと思ってることも、楽しいだけじゃ無いことに気づいてしまう。
綺麗だと思うものも、全てが綺麗ではないことに気づいてしまう。

こうやってどんどん暗い方向に考える。
でも、これが悪い事だとは思わない。
生きてる以上しょうがない。
そういう日もある。

ただ、こうやって暗いことを話すと人に伝染する。それはあまり気持ちのいいものじゃ無い。
やってはいけないと思う。

だから、嘘をついてでも人前では平常を装う。
みんなそうしてるんじゃないだろうか。

自分もネガティブなことを言う人は好きじゃない。
正直聞きたくもない。
だから、今みたいなネガティブなことを綴るのは最初で最後である。

話が戻るが、感情は伝染するのだ。
その人が暗いこと言うと、周りも暗くなる。
楽しいことがわかれば、周りも楽しくなる。

語弊が生まれそうだから、先に言っておくが、
本当に助けてほしい時は迷わず、助けを求めてほしい。

嘘で「大丈夫」と言い聞かせるのではない。
自分に嘘をつくのではない。
大丈夫なことを「大丈夫」と言い聞かせるのだ。

ポケモンのヒカリの口癖のように。
ヒルクライムの🎵「大丈夫」を聞いてほしい。


天気は雲量で決まるらしい。
雲量が0〜1の時は快晴
   2〜8が晴れ
   9〜10が曇り

ほとんど晴ればっかである。
だから、たまには曇り空もいいか。
どうせ明日には頭痛もなくなっていることだろう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?