この夏を振り返ってみる【Vtuber】
こんよろです!
よろづの言の葉を愛する古典Vtuber、よろづ萩葉です🖌️
8月も今日でおしまいということで、今回はこの夏を振り返っていきたいと思います。
チャンネル登録者数5,000人突破!
まず7月に登録者数が5,000人を突破しました!
5年半活動してきて、ようやく…!といった気持ちです。
実際は初めの方はあまり活動していなかったので、実質3年ちょっとですね。
次は1万人を目指して頑張っていきます!
ラジオ配信を開始!
5,000人を記念して、7月からラジオ配信「萩葉のつれづれラジオ🌙」を開始しました!
お便りを募集し、毎週月曜の深夜24時から30分間配信しています。
配信中にいただいたコメントは読まず、お便りのみ読み上げるというVtuberの配信としては少し変わった形で配信しています。
僕の声は寝落ちに良いという声を結構いただいてまして、それならば寝落ちできる配信にしよう!と考えてこのような形になっています。
リスナーさん達と配信内で会話するのはもちろん楽しいですが、寝ながら聞くには向いておらず、加えてついつい時間が過ぎてしまうためです。
他の配信(週一の木曜定期配信や雑談配信)は会話を楽しむ配信、ラジオは聞いていただく配信。というように住み分けができればと思っております。
おかげさまで毎週お便りをいただいていまして、僕もいろんなお話ができてとても楽しいです!
今後もぜひたくさんお便りをお送りいただけたら嬉しいです。
インタビュー記事の掲載!
8月はなんといってもこちら!
電撃オンラインさまに僕のインタビュー記事を掲載いただいたことが一番大きな出来事ですね!
公開された記事の前後は大手事務所の方の記事ばかりで、この並びに僕の名前があることに感動しました!
古典を好きになったきっかけ、最近の古典界隈の盛り上がり、高校の授業で僕の動画を使っていただいてることなど、いろんなお話をさせていただきました。
この記事がきっかけで僕のことを知ってくださった方もいたかと思います。
まだご覧になってない方は、ぜひお読みください!
歌ってみた動画の公開!
大人気ボカロ曲「神のまにまに」(作詞作曲:れるりりさま)の歌ってみた動画を公開しました🍁
実は「歌ってみた動画を出したい」と思い始めたタイミングでニコニコ動画が停止してしまい、復旧した時のために何か動画を作りたい…と思ったこともこの曲を選んだ理由の一つでした。
ニコニコ動画といえばボカロ!ボカロの中で僕が歌うなら絶対この曲!という気持ちで選びました。
とても好きな曲なので、今回歌うことができて良かったです。
今回、歌とイラスト・動画制作を僕が担当しています。
MIXのみプロの方にお願いしました。
そのため、とてもこだわった映像に仕上がっています。
「神のまにまに」のオリジナルの動画は、古事記の天岩戸の話がモチーフになっています。
アマテラスや神々が登場し、歌詞に合った映像です。
ですが映像用の僕の立ち絵を描くにあたり、神様の衣装を着るという選択肢はありませんでした。
今回僕が着ている衣装は、神主さんをイメージしています。
天岩戸がテーマではありますが、歌詞だけを見ると天岩戸に限らず僕たちの日常にも当てはまる内容だと思うんです。
僕はこの曲の魅力はそういうところだと思っているので、敢えて神様の要素は入れないようにしました。
その他こだわった点は、
原曲では桜のところを敢えて紅葉にしたことと、僕が右手に幣を持っていることです。
この理由、おそらく古典に通じている方ならお分かりいただけるかと思います。どうでしょうか?
「神のまにまに」というフレーズを聞けば、菅原道真を思い出す方が多いのではないかと思います。
僕も、やっぱり道真のこの和歌が思い浮かびます。
今回は神へ捧げる「幣」を持ってくることができなかったので、代わりにこの素晴らしい紅葉を神の御心のままにお受け取りください。
道真が捧げられなかった幣と、「神のまにまに」受け取ってほしいという紅葉。
古典好きとしてこの組み合わせは外せない!という気持ちで制作しました。
ぜひ歌と合わせて映像もお楽しみいただけたら嬉しいです。
コラボ配信
夏期講習配信コラボ
こちらは高校国語科教諭である八神夕歌さんとのコラボ配信になります。
僕のチャンネルでは普段、古典文法についてはほとんど触れていません。
文法ではなく内容を楽しんでほしい…という気持ちで活動しているためではありますが、文法が大事ではないと思っているわけではないんです。
むしろ古文の美しさを原文で楽しむことはとても大事だと思っています。
ではなぜ触れないのかというと…
純粋に、古典文法は難しくて僕の手に負えないから!というのが正直な理由です。
古文に触れているだけではどうしても身につきません。
ということで、夏休み企画として、八神さんに文法を教えていただきました。
当然ながら2回の配信内で理解できるようなものでもなく、やっぱり文法は難しい…!という気持ちではあります。
でも、今までなんとなくで読んでいた部分が「ちゃんとルールに基づいて書かれている」ということがよくわかりました。
だから文法のルールを理解することが大事なんだ、と気づくことができました。
これは文法を学ぶ入り口としてとても大事なことなのではないかと思いました。
高校生や教員の方にぜひ見ていただきたい配信になったのではないかと思います。
八神さん、わかりやすい説明をありがとうございました!
また、古文は「言語」なんだということを改めて実感しました。
英語を学ぶ時もそうですが、直訳が必ずしも正しい意味になるわけではないんですよね。
原文に込められたニュアンスを正確に他の言語で表現するのは難しい。
その部分を考えずに訳してしまうと、正しい意味にはならない。
言語を学ぶときはそのことをちゃんと意識しなければいけないように思います。
古典×天文学コラボ
こちらは科学ライターの彩恵りりさんとのコラボ配信になります。
国宝「明月記」は、平安〜鎌倉時代の歌人・藤原定家によって書かれた日記です。
古典好きなら誰もが知っている古典文学ですが、実はこの日記には天文学的にとても重要なことが記されているんです!
ということで、「明月記」に書かれた超新星の記事を軸に、天文学のお話をお聞きしました。
古典は何の役に立つのか…と言われたりもしますが、実は最近の天文学の研究にも影響を与えているそうです。
800年前に書かれた書物が、ここ100年足らずの間に行われた研究に影響を与えていたなんてすごいですよね!
古典の重要性はもちろんのこと、天文学のスケールの大きさにただただ驚かされました。
宇宙から見れば800年なんてほんの一瞬なんですね。
しかも人の一生なんて一瞬どころではない短さで、だからこそ昔の記録はとても重要だということを教えていただきました。
りりさん、面白いお話をありがとうございました!
古典、めちゃくちゃ大事じゃん!もっと魅力を広めていかなきゃ!と、やる気に燃えております!
そして未来に残していくことは本当に大事なんだということ、でも残すには課題が山積みだということ、色々と考えさせられる内容の配信でした。
ということで、7、8月を振り返ってみました。
その他にも自己紹介動画を含めて8本ほど動画を公開しております!
記事も公開していますので、ぜひご覧いただけたら嬉しいです。
9月もたくさん企画を予定していますので、これからも応援よろしくお願いします!
最後までお読みいただきありがとうございました🖌️
よろしければご支援お願いします!活動の費用に当てさせていただきます🖌️