好きなことだけで生きてみる ~「まぬ家」プロジェクト始めます~

それは、いつ生まれたのか誰も知らない。
暗く音のない世界で、ひとつの細胞が分かれて増えていき、4つの生き物が生まれた。
彼らは真っ当ではない。だが、負け犬でもない。
その気弱な身体の中には自由の血が隠されているのだ。
その生き物…。
それは、人間になりきれなかった《ニート人間》である…。

「まぬ家」プロジェクトとは?

これは、「まぬ家」と称する家族が、やりたいことで、生きていけるようになるまでの挑戦記録です。
クリエイティブが得意な4人が、それぞれの力を合わせて創作物を作りたい、そんなプロジェクトです。

メンバー

「まぬ家」の構成メンバーは、

まぬ一郎
まぬ二郎
まぬ三郎
おかん

の4人。

おかんと長男は仕事経験があるものの、生活のためだけに仕事を続けるのはやめると決意。
次男と三男は、夢はでっかいけれど生まれながらのニート気質。

まぬ家のメンバーにはそれぞれやりたいことがあるんです。
それは追い追い紹介していくこととして。その夢をどう実現するか…。

立ち上げの経緯

それぞれ別々のやりたいことに取り組みながらも
家族でなんかオモシロイもの作っていっちゃおう!
なんの目的も持たず、ただその時どきにやりたいことを気持ちに沿ってやっていこう!

三男「できないことを補い合って自分たちで何かを作り出してみたい。うちのみんなが抱えている社会に対するギャップをクリエイティブに昇華させてみよう!」
次男「家族メンバーそれぞれのやりたいことを集結させるのが面白そう!エネルギーのぶつかり合い自体がアート作品だ!」
長男「普通の仕事ができないなら、仕事になるまで創作活動をやり続けよう。」
おかん「長い長い繰り返し仕事の中で、自己顕示欲に飽き飽きした。もっと楽しいことが自分にはできるって思いたい。できないことよりできることをとにかくやってみよう!」

こうして、社会になじめない「まぬ家」のメンバーは 家族でやりたいことをやってみるというプロジェクトを開始したのでした。

★ ★ ★

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
今回は「まぬ家」のご紹介と決意表明だけでしたが、また追ってメンバー紹介、プロジェクトの内容などを、投稿していければと思います。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,344件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?