見出し画像

【出店記録】こけ展・きのこマーケット2023【バナジューカー】

鶴見緑地公園の咲くやこの花館で開催の「こけ展・きのこマーケット」

寒い時期の出店はほとんどしないんだけど、キノコ大好きおばはんとしては、こんなステキなイベントに出店できるなら寒さも厭わず!と気合いムンムンで挑む。
実はすでに一度遊びにきていて、その時にテラリウム作ったりきのこグッズを買い漁ってるので、さほどそわそわすることなく仕事できた。

そう。ワガママなバナナジュース屋は真冬と真夏の出店はほとんどしません。
なぜなら寒すぎたり暑すぎたりすると、バナナジュースが売れないから。
「夏は売れるんじゃないの?」と思うけど、ほんとに暑い時は、人はカキ氷しか買わん。
季節によって商材を変えることも今のところ考えてないので、売れない時期はおとなしくしてます💨

一緒に並んだキッチンカーは、ビーガンカレーとホットドッグの『BROOKLYN SUNSET PARK』双子の『CUCI奈良』クレープの『クレープマン』そんでバナナジュースの4台

天気はずっと曇り。でもウチの晴れ男の執念かなんか知らんけど、雨は降らなかった。
ほんと、どるの晴れ男っぷりは結構すごい。ちょっと怖いぐらい雨に当たらない男。

朝イチで友人のきのこ親子が登場ー。
毎回一緒にきのこイベントに来ては、わーきゃー言ってきのこグッズを買う同志🍄
先日もこの親子と一緒に来たのでこの人たちも2回目の来場🍄🍄
どんだけキノコとコケ好きやねん🍄🍄🍄

今回もバナジュー飲んで公園で遊んで戻ってキノコ見てを繰り返し、1日中遊んでた
幸せの極地かよ!楽しいしかない!羨ましい!!

といいつつバナジュー屋もほぼほぼ遊びに来たようなもので、出前がてらまた会場内を物色したり、隙をみてキノコボールペンを作ったり、がま口選んでキャッキャ言ったりしてました❤︎

自宅できのこが栽培できるキットを販売している『Kiyoko-Ten』のキノコ姐さんにバナジューお届け♪


そしてなんと、秋に出店した岐阜のキャンプフェスで知り合ったファミリーが突然登場してびびくり!!
家族旅行でUSJに来たので、ちょっと寄ってくれました
嬉しいことしてくれるやないのー!!😂

キッチンカーやってて、こういう人との繋がりがやっぱり1番の楽しみであり喜びだなあと思います✨

そしてキッチンカー仲間との繋がりもまた楽しいことのひとつで、ハンバーガーの『SAP STAND』親子とマスクマンな『CAMP HERO』が遊びに来てました。
仕事の合間にわちゃわちゃするのもまた楽し!

もう一度ぐらいキノコグッズ買いに行きたいなぁ🍄
これぐらい仕事も熱心にしたらいーんですが、そうもいかないのが人生!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?