見出し画像

【自然農】食べれる花を育てるプロジェクト

✅みんなと一緒に楽しい活動ができたら嬉しくないですか?

ㅤということで、メンバーから要望を伺って始まったのが、

「食べれる花を育てよう」プロジェクトです。
食べられる花、つまり、エディブルフラワーです。


ㅤこんばんは〜、だいじーでございます。

ㅤお花がある暮らし、素敵ですよね。
華やかになります。
明るくなります。

ㅤもちろんお花も自然農で育てられます。

食べれる花を育てようプロジェクトを始めました

1.今年のテーマに選んだお花とは

ㅤ今年は、プロジェクトの最初の年です。
まず最初に選んだ花は何かというと・・・

ㅤ「花オクラ」

ㅤです。

ㅤ花を食べるオクラ

ㅤそういう品種があるんですね。
通常のオクラの品種より花が大きいです。
逆に通常食べている実は小さいですが、
太いです。

ㅤ見た目も美しいし、
オクラということで、
栽培した経験のある方も多い品種の仲間なので、
花オクラを選びました。

初年度に選んだお花は「花オクラ」です

2.自然農でお花を育てる方法

ㅤさて、お花はどうやって育てたら良いのでしょうね。

ㅤこちらも「自然農」という農法で、
同じように育てたら大丈夫です。
お野菜と一緒。

ㅤ通常のオクラの品種と育て方は一緒です。
種を蒔いて、
必要最低限、草刈りをして、
あとは花が咲いたら収穫する。

ㅤただそれだけです♪

ㅤ特に支柱を立てる必要もないです。

ㅤ簡単ですね♪

お花を自然農で育てる方法

3.毎日食べられる花が咲く暮らし

ㅤ花オクラを育ててみて分かったことがあります。

ㅤ収穫時期になると、
「毎日」花が咲くんです。

ㅤ前日全ての花を収穫しても。

ㅤそう、毎日食卓にきれいなお花が並ぶんです。

ㅤこれって素敵ですよね。
きれいな黄色いお花です。
さっと湯通しするだけで食べられます。

ㅤあまり、長く火を通さないことがポイント。
だって、その方が色が鮮やかですから…

ㅤお花が毎日食卓に並ぶ生活、
一度経験してみてはいかがでしょうか。

毎日食卓に食べれる花が並ぶ暮らし

◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎

✅仲間と一緒に活動をしてみたい♪
✅何か社会に貢献する活動をしたい♪
ㅤそんな事を感じた方は、一緒に自給農普及部で
活動してみませんか?
自給農普及部では定期的に
無料説明会を開催しています。

◎自給農普及部の説明会はこちら◎
いますぐチェック!
10/5(水)ㅤ自給農普及部 ㅤ無料説明会



◎*・・*◎
* お礼 *
◎*・・*◎

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
そして貴重なお時間をいただきありがとうございます。
「スキ」や「フォロー」をポチッとお願いします💛
お読みいただいたお礼にフォローに参ります💛


#自然農
#半農半X
#自給自足
#自給農普及部
#超時短農
#agrito
#花オクラ
#エディブルフラワー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?