見出し画像

ペナン州のフェーズ2移行を協議

ペナン州のワクチン接種率が10%に達したことを受け、明日月曜日、MKN(国家安全保障会議)で復興計画フェーズ2移行が協議される事になりました。

画像1

https://www.freemalaysiatoday.com/category/nation/2021/07/04/mkn-to-discuss-moving-penang-to-phase-2-tomorrow/  

(上記紙面より)
ペナン州のワクチン接種率が10%に達したことを受け、国家安全保障会議(MKN)の特別セッションで、国家復興計画のフェーズ2への移行が明日議論されることになった。

ペナン州のチャウ・コン・ヨウ州首相は声明の中で

「昨日の正午時点で州のワクチン接種率が10.1%となり、政府の復興計画の基準の1つを満たした。これは、国で定められたフェーズ2移行の3つの基準値をすべてクリアしたことを意味する」

と述べている。

フェーズ2に移行すると、SOP(パンデミック対策の制限)が緩和される。またフェーズ3に移行するためには、1日の感染者数が2,000人を下回り、人口の40%が完全にワクチンを接種している必要がある。

基準を満たしたケランタン、パハン、ペラク、トレンガヌ、ペルリスの5州は、明日からフェーズ2に移行しますが、これは患者数の減少、ICU病棟のベッド数の管理改善、ワクチン接種者の割合の増加などが評価されているとのこと。

政府は「ペナンの感染者数はフェーズ2への移行が可能と思える程低下しているが、ワクチン接種率とICUの収容能力に未だ問題が残っている、と述べている。

フェーズ移行の基準

マレーシア国家復興プランでフェーズ移行する基準は以下のように発表されていました。

画像2


先日は “無期限ロックダウン“と発表されましたが、実際は基準を満たした州から順次次のフェーズへ移行となる形です。
実際、明日から5州(kelantan, T’ganu, Pahang, Perak, Perlis)がフェーズ2へ移行します。下記オレンジ色がフェーズ2移行へ決定、または協議される州。

画像4

フェーズ2では何ができる?

以下がフェーズ2のガイドラインですが、市民生活に大きく関係するのは「文具店、PCショップ、家電店、洗車、ヘアサロン(カットのみ)」ですね。非接触のスポーツも許可されるので、一部条件付きでジム・プールも解禁になるかもしれません。

エリア越え・ナイトマーケットも不可。学校も引き続きオンラインです(受験対象学年以外)。

画像4


明日の協議でペナン州がフェーズ2移行となるか?注目です。

ここから先は

0字
このマガジンは週1回程度の記事を更新予定です。まとめて読むならマガジン購入がお得です。

多様性のマレーシア🇲🇾ペナン島から「マルチリンガル教育」「グローバル視点の生き方」「子どもの好奇心・主体性・思考力」をキーワードにお届けする…

読んで下さってありがとうございます。スキ♡や、シェア、サポートなどにいつも励まされています!