見出し画像

フィリピンで語学留学①

2ヶ月間フィリピンに語学留学へ行きました。
初めての一人海外はドキドキが止まらなかったです。
楽しみのドキドキではなく不安のドキドキでした。
空港まで学校のスタッフが迎えに来てくれますがそこまで一人で行けるかな?飛行機の乗り換えは大丈夫かな?などとても緊張していました。

私の選んだ学校はセブ島にあったのでマニラで飛行機を乗り換える必要がありました。
マニラの空港は少し薄暗い感じで人も多く、私の緊張は頂点に達していました。
搭乗ゲートを確認して時間まで待っていましたが、突然みんなが一斉に移動し始めました。
搭乗ゲートが変更になったとアナウンスがありましたが、私は英語が全くできなかったのでそのアナウンスも聞き取ることができずアタフタしていました。
その時、フィリピン人男性が日本語で声をかけてくれました。
セブ島行きのゲートは変更になったよと教えてくれました。
その男性は日本に働きに来ていたので日本語が話せたようです。
無事に飛行機に乗れて、学校スタッフと出会えることができました。
その男性に感謝を伝え学校へ向かいました。
セブ島には夜中に着きました。コロナの検査をして部屋へ入りました。
私は費用を抑えるために4人部屋を選びました。
ルームメイトに挨拶はできましたが、
英語が話せなかったのでWiFiを繋げ翻訳機を使おうとしたがWiFiの繋がりが非常に悪く、私はSIMカードをまだ購入していなかったので携帯を使うことができませんでした。
到着したことも親に連絡もできず、ルームメイトにも聞きたいことが聞けず
とても不安な1日目となりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?