見出し画像

🌠マンガ表現/「ストーリーマンガのコマは独立したものではない」を具体的に解説

ツイッターで繰り返すツイートにこんなものがあります。

「ストーリーマンガ」のコマはそれぞれが独立したものではなく、前後に必ず関連を持って繋がっています。
一つのコマの前後には、「なぜそうなるのか?」「…で、どうなった?」が描かれていないと、繋がっていないコマの展開になります。

このツイートを理解してもらっても、具体的に理解しているかというと分かっていないケースは多いようです。

「マンガのマンガ・伝わるマンガの描き方編」」で使われている画像を利用して、「前後に関連を持たせる」とはどういう事なのかを解説します。

最初にこちらをご覧ください↓

ここから先は

848字 / 2画像

マンガを描くために何が必要なのか、必要な情報を発信するマガジンです。 知っておくと楽しくなり、役に立つ知識に出会える「定期購読マガジン」です。

「マンガを描くために必要な知識&技術の情報マガジン」です。 マンガに関する1300以上の記事と更新中の最新記事全てをご覧いただけます。 自…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?