見出し画像

【育児Diary④】帰省してみたら・・・

こんにちは、ままねです。
出産後3ヶ月が過ぎ、赤ちゃんと娘(4歳)を連れて、実家に1ヶ月くらい帰省しています。

出産後の疲れが溜まっているから、実家でゆっくりしようかと思っていたいのですが、
いざ帰省してみると、帰省した方が体力を使っています!💪

と、いうのも、私の両親は、75歳以上の高齢者👵
娘を産んだ時は、両親共に、ミルクやおむつ替え、沐浴など積極的にやってくれました。
今回も期待していたのですが、75歳を超えると、赤ちゃんを抱っこするのも大変そうで、オムツを替えることすらままなりません。

歩く時は、腰が曲がって、ゆっくり。
耳が遠くなってしまって、大声で言わないと伝わらない。
落とした物を拾うのも、大変そう。

「これは、両親には負担そう・・・帰省しなかった方が良かったかな・・・」😔
帰省して1日目に、そう思いました。

でも、、、

両親はとっても楽しそう

赤ちゃんの寝顔を見て、うっとり。☺️
赤ちゃんの笑顔を見て、にんまり。😊
赤ちゃんが起きていれば、何かと話しかける。🗣️
赤ちゃんが泣けば、駆けつける。(ゆっくりだけど・・・)👀
特に父親は、赤ちゃんの頭をナデナデするのが気に入ったのか、
泣けば、ナデナデ。笑えば、ナデナデ。上機嫌でナデナデします。🥰

娘とは、折紙で遊んだり、歌を一緒に歌ったり。
娘のために、普段食べない地元の有名なお菓子を買ってきてくれたり。
甘えてくる娘にハグしてみたり。

日常に花が咲いたかのように、生き生きしています。🤗🌸

*********************

今回の帰省は、両親の負担を考えたら、失敗だったかなと思いましたが、
両親の体力がすごく落ちていることを知ることができました。
LINEの会話だけでは、気づかなかったことです。

もうすぐ「介護」が必要になってくる。
そう、心の準備ができました。

一方、私は、
体力的には疲れがたまっているけれど、精神的には穏やかに過ごしています。
何よりも身近に自分のことを気遣ってくれる人がいるって、心が安定します。🌈
「安心」と「安らぎ」
これを求めていたのかもしれません。


両親の介護がはじまったら、私も両親に気遣えるように振る舞いたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?