見出し画像

私が学生にお話しするキャリア教育

人によってそれぞれ能力・特性(手持ちのカード)は違う。
わかりやすいものであれば「〇〇大会優勝」「全国大会出場」「教員免許がある」「英検2級」などがある。履歴書の資格欄に書ける類のものだ。

でも
それ以外にも言葉では書き表しづらいカードも
みなさんは必ず持っている。
「根気よく仕事ができる」というカードかもしれないし
「社交的」というカードかもしれないし
「人の話を引き出すのがうまい」
「ペットを飼っていて上手に世話をする知識がある」かもしれない。

もしくは「美人」「化粧がうまい」「かっこいい」なども
カードの一枚に入る。そう考えると色々あると思う。
「美人」カードが自分にあったらよかったのに…といっても仕方がない。
人によって持つカードは違う。

仕事に就くときに
ご自身の手持ちのカードが何なのか分析(自己分析)し、
そのカードをフルに使ってできる仕事に就くことができれば
きっとお金をたくさん稼げると思う。

大事なのは自分の手持ちのカードを
たくさん使える仕事は何か?を考えること
そして日々
自分の手持ちのカードを増やす努力をすること
ではないかと私自身は思っている

そう考えると
カードの種類は無限大で色々あるが
学生の皆さんは私やご両親な先生にはない
特別なカードを持っている

そのカードは強力なパワーを持ち
将来の人生に大きな影響をもたらすけれど
そのカードは使わずにいたら
そのうち消えてしまう

それは「時間」「若さ」

これを有効に使わない手はない
今しかできないことにチャレンジしよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?