見出し画像

やりたいことの見つけ方1

やりたいこと

と問われたとき、パッと答えられないワタクシ。


大学入ってすぐに塾に携わり、何やかんやで20年以上この仕事やっている。
でも、これがやりたいことなのかどうかは正直わからない。
まあ何となくでも20年続いているのでいいかなくらいのゆるい感じ。
(関係者の方々すみません・・・)

税理士試験もはたしてやりたいことなのかはわからない。
税金の知識を身につけたかったから勉強したというのが第一だが、試験勉強に関してはほぼ意地だけでやっていた気がする。



そんなとき見かけた本がこれ。
「やりたいこと」の見つけ方



「好きなこと=やりたいこと」ではない。
好きなこと、得意なこと、大事なことの3項目でベン図を描き、その重なった部分が「本当にやりたいこと」らしい。
その「本当にやりたいこと」を見つける手順がここに書かれている。
正直、まだ途中までしか読んでいないのだが、ここに書かれていることを実践してみようと思っている。
手順を実践するには実際に手を動かして頭を動かして作業をせねばならないっぽい。(税理士試験の計算問題と同じく、“身体で読む”って言った方がしっくりくるかな?)
でもこの作業ができた暁には・・・やりたいこと見つけられるのかな?
そんな期待をしつつ、手を動かしてみることにする。
そしてその成果をnoteに書こうと思う。(いつになるかはわからないが)




#やりたいことの見つけ方 #読書感想文

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?