マガジンのカバー画像

忙しい先生のための作品紹介

62
「もし国語の授業であつかうなら?」をテーマに、教科書内容の関連作品を紹介していきます。 国語の先生や教職を目指す人はもちろん、興味を持った中高生や、学び直したい社会人でも気軽に読…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

『マンガで楽しむ古典 百人一首』(吉海直人)

忙しい先生のための作品紹介。第25弾は… 吉海直人『マンガで楽しむ古典 百人一首』(ナツメ…

「夢一夜」(中島京子『パスティスー大人のアリスと三月兎のお茶会』より)

『夢一夜』中島京子「パスティスー大人のアリスと三月兎のお茶会」より(筑摩書房、2014)(ちく…

『恋も仕事も日常も 和歌と暮らした日本人』(浅田徹)

忙しい先生のための作品紹介。第27弾は…… 浅田徹『恋も仕事も日常も 和歌と暮らした日本人…

『徒然絵つづり百人一首』(大田垣晴子)

忙しい先生のための作品紹介。第29弾は…… 大田垣晴子『徒然絵つづり百人一首』(幻冬社 202…

『松山文学散歩 夏目漱石 編』(中央大学公式YouTube)

忙しい先生のための作品紹介。第28弾は…… 「知の回廊」知の回廊 第35回『松山文学散歩 夏…

『ときめき百人一首』(小池昌代)

忙しい先生のための作品紹介。第31弾は…… 小池昌代『ときめき百人一首』(河出書房 2017年…

『基礎からわかる 漢詩の読み方・楽しみ方 読解のルールと味わうコツ45』(鷲野正明)

忙しい先生のための作品紹介。第30弾は… 鷲野正明『基礎からわかる 漢詩の読み方・楽しみ方 読解のルールと味わうコツ45』(メイツ出版 2019年) 対応教材      漢詩 ページ数      144ページ 原作・史実の忠実度 ★★★★★ 読みやすさ     ★★★☆☆ 図・絵の多さ    ★★☆☆☆ レベル       ★★★☆☆ 作品内容  有名な漢詩についての意味やポイントを解説した参考書です。第1章で漢詩の歴史や、詩形・韻などのルールについて説明があ