見出し画像

ポジティブとネガティブ

わたしの認識の中ではネガティブだと思っていた出来事。

それはポジティブなことじゃんと言ってくれる人がいた。

今まで何もやりたくないと思っていた中で、
「この人とやってみたい」という目標や思いが芽生えた。
それのどこがネガティブなことなの??

と。

今まで同じことを話しても、それじゃ成長できないと言われることばかり。
私は本気でそう思ったけどそれじゃあダメなの??
そんなこと思っちゃいけないのかって自己否定する事ばかり。
わたしの中にある、一緒にいる人が大切っていう考えは良くないの?って。

1つの現象だけ見たら、たしかにネガティブなことかもしれない。でも前後の出来事と組み合わせると、ポジティブになることもある。

ずっとずっと否定されてきた認識を、
初めて認めてもらえた。私の考えはこれでいいんだって言ってもらえてる気がした。

否定を肯定に変える。相手の気づかないポイントからの思考を言葉にする。

人と接する・多くの会話をしていく中で、たくさんの思考を吸収。同じような事をできるまでになっていく!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?