見出し画像

50にして着るものなし

パンデミックの最中、あるあるで断捨離をした。出かけないし、もうハイヒールとかミニスカートとかいらないっしょ、なんたって五十路だしね。
楽なのが一番、シンプル・イズ・ザ・ベスト。靴はスニーカーとサンダル、服はTシャツとジーンズ。仕事は制服のシャツを家から着ていくから楽勝。
家に帰れば即部屋着。
コロナ騒動が一段落して、やってきました3年ぶりのパーティーシーズン。

職場のクリスマスパーティー、友達とのパーティー、せっかくならおしゃれして参加したいけど、ないのよ着るものが。
じっくりと肥え太ったマイボディ、少しとってあった今までの服はもう着られない。どうするどうする?? 慌ててE-bayやらアマゾンやらで服を探すも、なかなかしっくりこない。いつも選んでいた感じの服は、どうにもこうにも若作りすぎる気がして、もう無理無理って心が叫ぶ。そしてパーティーの日時は迫り、今更買っても着たいときには届かない・・・やばいよー

悲しい気持ちでクローゼットをあさる。で、ふと思い出した。浴衣どうよ?
何年か前、友達の結婚式に着ていこうと、日本から着物を何枚か持ってきた。
で、その時に気分が盛り上がって、普段着に浴衣を着るかっちょいい私、という設定で通販であれこれ買った浴衣のなかに、クリーム色の地に赤い椿と緑の葉っぱ柄のかなりクリスマスっぽい柄の一枚が。ちょ、これじゃん?
帯は超安物のシルバーカラー。これにサンタハットかぶれば最高かも。

まあ、日本人の多い地区だとまずこの時期に浴衣、とかサンタハット、とか安物のシルバーの帯とか目くじら立てる人もいるかもだけど、ここはフロリダ。クリスマスだけど夏だし。まあいいでしょう。問題はその浴衣の丈の長さ。外人むけなのかガッツリ長くて、ちびっちょのわたしが着ると、おはしょりのもたつき加減がやばい。まるで自分のお腹をみているようで・・・
切っちゃえ!! 縫っちゃえ!! ミシン買っちゃえ!!

勢いでポチって明日ミシンが届く予定。
何も作らないのは目に見えてるけど、でもちょっとわくわく。
いつか自分の服とか作れるようになってるといいなあ。
というか、この機会に中学生から小洒落たマダムに方向転換する所存で、もう少し着るものに気を使っていきたいなと。おばちゃんパワー!

写真は、生まれてはじめて見たドローンショー。きれいで見惚れたし、この歳で初めての体験ができたことにささやかに感動。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?