見出し画像

2年生になりました。

何の2年生かって?


.......双極性障害です。


ちょうど1年前の10月8日、私は双極性障害だと診断を受けました。


そのときのことをどうしても思い出してしまうので1度整理してスッキリしたくて書きます。


私は診断の2日前に突然異変を感じました。

夏休み最終日で、お出かけをしていて、

少し落ち込むようなことがあったんです。


すると帰り道、突然過呼吸になりました。

人生で過呼吸になるのは2回目です。(1回目のときも今考えれば病気の前兆だったと思います)


何かがおかしい。

そんなに落ち込むことでも無かったし、なんか心と頭がちぐはぐになった感じでした。

私はすぐに心の病気を疑いました。

なぜなら、父も双極性障害だったからです。


そして一晩中心の病気について検索し、

「双極性障害」に違いないと確定させたのです。


次の日から大学の後期。

休む訳にはいかず、でも電車に乗れそうに無かったので父に大学まで送ってもらいました。

その途中、父の通っているクリニックをききました。


そして講義の間にそのクリニックに電話を入れ、次の日の予約を取りました。

よく、精神科は予約がいっぱいで初診が遅くなると聞くのでラッキーだったと思います。


その日は部活に行き、なぜか夜も同期で遊びました。

私はなんとなく悟っていました。

こうやって楽しく遊べるのは最後だと。


次の日、講義が終わってから、部活を休み、クリニックに行きました。

そして

「双極性障害」

という診断を受けました。


今思えば今までの人生の中で違和感がたくさんあったのです。

とても生きずらかった。

辛かった。

でも、それが普通なのだと思っていました。


努力は必ず報われる。もっと、毎日全力で頑張らないと。


その、努力の結果がこれでした。



絶望ですよ。


でも、その日がどん底な訳ではなく、


どんどん私は沈んで行きました。


昔のnoteを読み返して頂けると分かるかと思います。


鬱状態なのか混合状態なのか


わけも分からず


周りに迷惑をかけ


それでも鬱へのブレーキは効かず


希死念慮とはじめましてをして


薬は増えていき


お金も無くなり


大学へ行けなくなり


.......書いてたら辛くなったのでここで止めます。



とにかくこれが私の経験したことです。


そして、また今年も鬱がやってこようとしています。


やっぱりこの時期に。


正直に、辛いです。



また、薬を増やすのか。

やっぱり鬱はやって来るんだ。


やっぱり治らない病気なんだ。


まだまだ双極初心者ですね。


「あー、早く消えたい」


病気のせいと分かっていてもそう、思います。











サポート嬉しいです😭 💙Twitter(主にコーヒー) >>>https://twitter.com/manamincoffee 🎀Instagram(主にカフェ) >>>https://www.instagram.com/manaminmushi0229/?hl=ja