見出し画像

生後4d

娘、生後4日目。

私は思うようにまだ動けなかったので、夜はまた預かって頂き、朝方〜8:30まで同室。
昼間は調乳DVDや赤ちゃんの育児の説明を受けました。ミルク会社の人が病院にきて説明したりするんですね。DVDで赤ちゃん出てたけど、自分の子が1番可愛く見えてしまう不思議。親馬鹿発動!

私は無理矢理歩けるようになりました。(笑)
内臓の癒着が怖くて歩く練習をすぐしていて、看護師さん達にビックリされました。同じ日に帝王切開した方はまだ歩いてないよって言われました(笑)。
おっぱいも張ってしまい、私の様子もおかしかったみたいで熱を測ったら高熱(38.8℃)に。自分では、出産ハイみたいな感じで全然気付かなかったです。
夜はまた預かって頂きました。

2:30 ミルク55cc・オムツ交換(尿・便)
5:50 ミルク60cc・
6:40 ミルク20cc・オムツ交換(尿)
7:45 ミルク40cc・オムツ交換(便)
9:00 睡眠
11:00 母乳少し・ミルク60cc・オムツ交換(尿2回)
13:00 ミルク50cc
13:06 睡眠
17:10 母乳30cc・ミルク60cc・オムツ交換(尿・便)
   睡眠
20:10 母乳10cc・ミルク60cc・オムツ交換(尿・便)
23:10 ミルク60cc・オムツ交換(尿)

なぜ母乳の量がわかるのかは、上手く母乳を吸わせてあげれないので病院の搾乳器を使用して搾乳していたからです。乳首の形状が悪い。私の乳首が基本、陥没してるんですよね。
帝王切開ですが搾乳してると子宮収縮が痛い。陣痛
や帝王切開の傷跡よりは痛くはないので我慢出来ますが痛い。

この記事が参加している募集

#育児日記

49,460件

サポート頂けたら泣いて喜びます。娘を喜ばせたり、娘の将来の為に使おうと思います。