見出し画像

daily mana / 今日はモチベーションの日です! / モチベーションを保つためには、目標を決めてやってみるとうまくいきますよ。

〜デイリーマナの今日を生きるためのメソッド〜
このnoteでは、デイリーマナが独自な視点で
マヤ暦や易を取り入れた毎日幸せに過ごすメソッドを書いています。
誰でも今日から取り入れることができます!


おはようございます!イン ラケッチ*!デイリーマナです!

昨日はどんな日でしたか?魔法の日でした。

どんな魔法使いましたか?教えてくださいね〜。

昨日は、朝からまた打合せで出かけていました。そして、打合せ後にグラフィックデザイナーの友人と一緒にご飯を食べました。

2拠点生活をしている人なんですよね。3ヶ月のうちの2回くらい10日間づつ地方で生活しているのを昨年から始めました。

彼も魔法使いですよね。時間を巧みに操る魔法使いです。

彼自身の展覧会もするし、仕事もいっぱいだし、忙しそう。でも2拠点生活できている。最近そんな魔法使い増えてきています。

私は、犬猫の体調がよくないからなかなか長期で出かけられないのですが、体調がよくなってきたら長期で遊びにいきたいです。

魔法使いの友達が増えるとあちこちに行けて楽しいですよ〜!

あ、私は、先日から生活クラブという生協の地域のまち委員をすることになりました。それもなんとか魔法を使って時間作りたいと思います〜。

今日はモチベーションの日です!モチベーションを保つには、目標を決めてやってみるとうまくいきますよ!え?普通〜!今日は260日間の115日目です。

日記を続けるモチベーションとか

このnoteを続けるモチベーションとか

日々の習慣を続けるモチベーションとか

仕事のモチベーションとか

みなさんはどうしてますか?

毎日書くことがない、noteを書く意味がわからなくなった、習慣にならなかった、仕事に対するモチベーションが上がらない。。。よく聞く言葉です。

やっていて楽しいかどうかで続ければいいし、つまらなくなったらやめてしまえばいいのですよね。

無理して続けるからモチベーションが続かなくなる。

そして目的が「楽しい」「好き」じゃないから続かなくなる。

でも、本当は、小さな目標を立てるだけで良いのですよね。

1年続けるでも良いし。半年続けるでも良いし。3ヶ月続けるでも良いし。1ヶ月、1週間でもいいと思います。

それを3日間はやると決める。

そしてまた3日間やる!

そして、今日だけはやる。

でもいいと思います。

目標って小さくていいのですよね。

小さければ小さい方がプレッシャーにならない。

案外プレッシャーをかけているのは自分だったりします。

できないと落ち込む。。。

落ち込まない程度の目標で良いと思います。

目標は高い方がいいのですが、小さい目標をたくさん乗り越えていけばいいと思うのです。

私は260日はなんとか続けようと思っていますが、楽しいから続けられそうだな〜って思っています。

フォロワーさんとつながっていることも続けられる大きな要素ですよね。

でも何より自分が楽しいかどうかだと思います。このnoteを続けるようになって、マヤ暦の面白さを再認識したり、仕事のライフハックがいろいろ生きたり、どんどんアウトプットができていることが楽しさにつながっているのかなと思います。

楽しさはモチベーションに一番重要な要素です。

小さな目標立てて自分の気持ちに正直に続けてみましょうね。

今日はモチベーションの日です!小さな目標を立ててモチベーションを維持しましょう〜!
今日も感情のコントロールしてくださいね〜。

応援しています!

また明日!

イン ラケッチ*!
マヤ語で「あなたはもう一人の私」という意味。
古代マヤ人の挨拶です。
古代マヤでは、人と人の関係が他人ではなく全員自分の分身のように考えていました。

4月8日(木) Kin115 モチベーションの日
①青い鷲 ②赤い蛇 ③音11 ④坎為水(かんいすい)  ⑤変化 ⑥黒kin


①青い鷲:モチベーションの日。

希望を持ち外に出て行く日。

→鷲は高い空から俯瞰して獲物を捉えます。そんなイメージしてみてください。今日は、そんな日です。目標を立ててそこにめがけて行く。そんな日にしてくださいね!

②赤い蛇:感情のコントロールをして前向きに行動する13日間です。

視野を広げて宇宙につながる期間です。

→目標を決めたら感情に左右されずモチベーションを持って突き進みましょうね。


③音11:閉鎖感を打破するような大きなエネルギーの日。

恐れず自分の意思を貫いていきましょう。

→些細なことで目標を見失わないでくださいね。打破していきましょう!


④坎為水:悩みの中から気づきを得る4日間。

自分を磨く時。

→悩んだら「人からどう思われているか」「お金がないから出来ない」「時間がないからできない」ということを手放してから解決方法を探りましょう。本当に悩んでいる本質を考えてみてくださいね。


⑤変化:変化の52日間。

変化の時、変わることでわかる「気づき」がたくさん起こる。

→変化って疲れるし、大変なエネルギーを使います。でも、変わることで新しい自分になれるのです。楽しみに捉えてくださいね。


⑥黒kin:エネルギーが強い日

→ポジティブに思考することでモチベーションもアップしていきます!

凡例
①太陽の紋章:その日のテーマ
②WS(ウェブスペル):13日間のテーマ
③銀河の音:その日のメッセージ
④易:4日間のメッセージ
⑤城:52日間の期間のテーマ
⑥特殊kin(黒kin、極性kin、絶対拡張kinなど):エネルギーの強い日
⑦スペシャルディ



▼新しい13日間はこちら




▼この52日間はこちら


▼そして私はこんなひと

マヤ暦では、毎日違うエネルギーが流れています。
毎日そのエネルギーを気にすることで今まで忘れていたことや挑戦してみるきっかけをもらえたり刺激を受け取ることができるようになります。
波に乗るように毎日を生きる。
過去に縛られない、未来を不安視しない、
今日を生きるためのメソッドです。
毎日ワクワクしたい。
毎日気持ち良く過ごしたい。
自分のご機嫌は自分で取れるようになりたい。
という方にオススメです。
朝ちょっと読んで取り入れてみて下さい〜。
毎朝7時半に更新しています。
マヤ暦は、13日間が1週間のようにやってきます。初日は、願い事や目標を定める日。5日目は、その目標を再確認する日。13日目は、それらが叶っているか確認する日です。そしてギフトを受け取る日です。

改めてデイリーマナって?


小林マナ
東京生まれの東京育ち

太陽星座 かに座 月星座ふたご座 

血液型 B型

マヤ暦 Kin159 青い嵐 赤い地球 音3

好きなもの 

犬と猫と白いご飯

マヤ暦を始めたきっかけ

夫と共同主催するインテリアデザイン事務所のスタッフとのコミュニケーションに悩み、マヤ暦を習い始めたことをきっかけにマヤ暦にハマる。



毎日の言葉を意識しだすとつまらない過去を引きずったり、心配な未来を不安に思うことがなくなり頭の中が軽くなった。



毎日のように喧嘩していた夫との生活も「今を生きる」ことにフォーカスしてみるとほとんどの不満が解消された。

2020年12月15日にマヤ暦のお正月のkin1が巡ってきたことをきっかけにノープランでnoteに毎日の過ごし方を書き始める。

毎日試行錯誤の中現在の形になる。

マヤ暦の勉強を再度受講中なので、どんどんこのnoteもレベルアップしていくことと思います。お楽しみに!

性格 

・機能的でハッピーなもの(マヤ暦もその一つ)を取り入れるのが得意

・派手な顔と大きな声のせいで、赤面症だったり、人前で話すことが苦手ということを信じてもらえないこと多い。人見知りもします。
歳のおかげでだいぶましになりました。。。

・動物、子供をこよなく愛する
・落合陽一が好きで「デイリーマナ」と命名。(知っている人にはわかる、、、)

好きな言葉
その道に入らんと思ふ心こそ我身ながらの師匠なりけれ
この歌は、千利休が学ぶ者の心構えを教えています。それは茶道に限らず、学ぼうとする気持ちをしっかりと持つことが大切であり、自分で学ぼうとする心こそが上達への第一歩であるということを示しています。


このnoteやその他の活動を通じて、自分らしいハッピーな生き方を送る手助けになることを願っています。

毎日読んでくださってありがとうございます!サポートいただけますとボランティアで預かっている犬たちのご飯、オムツやペットシーツになったりします!現在預かり犬は2頭、老犬で寝たきりのミニチュアシュナウザーニハチと10歳のトイプードルのイチゴです。サポートお待ちしています!