見出し画像

お母さんにイライラしてしまう人へ。


『お母さんにイライラしてしまう』というのは母と娘あるある、の大定番。


特に、シニアを超えた母親がいる世代では
よく聞く話かな、と思います。

『体が痛いっていうから「病院行きなよ」っていうのに行かないし、
そのくせ痛いって(娘に)延々と訴えてくるから鬱陶しい!笑』とか。

『言いたいことはっきり言わないで、察して〜ってめそめそしてる。疲れる!』…とか。

聞いた方も『あるある!めんどくさいよね!』
なんて笑って共感しちゃう

近しい存在だからこそおこる、
ありふれた、母娘のあるある話。
…なのだけど。


聞いてて、ふと
鍼灸治療で関わらせていただくような、
カラダやメンタルに不調が現れてる人たちは
この"母娘のよくある関係"に
心から苦しんでることが多いんだよな、

と思い出した。


お母さんの訴える苦しさを
自分ごとのように受け止めて

じゃあこうすれば?ああすれば?と
色々提案するのだけど
(お母さん)はなぜか
自分の思うように動いてはくれなくて

なのに苦しみを延々と訴えてくるから
なんなのよ!
と次第にイライラしてきて。

そんな風にぐちぐち言ってくる母親を
だんだん鬱陶しく、憎らしく感じたり

ときには、そんな風に思ってしまう自分自身を
なんて嫌な奴、悪い娘なんだろ、って

今度は自分を責め始めて
どんどん苦しくなってしまう。

そんなループにハマっちゃったうえに
体調まで悪くなると
(もしくは体調悪くて、心の余裕無くなってそのループにハマると)

もう、心がしんどいんだか
カラダがしんどいんだか
自分でも分からなくなって

ぐちゃぐちゃに
苦しくなってしまったりするのだ。

でも、そんなときに思い出して欲しいのは

最初の出発点にきっと
『お母さんの苦しみをなんとかしてあげたい』
って、

すごく優しい気持ちが、愛情が大元にある、
ということ。


お母さんが辛そう。苦しいと言ってる。
なんとかしてあげたい!解決してあげなきゃ!

…って、お母さんのことを好きで、
大切に思う人だからこそ


ついついなってしまうんだろうな、と
思うので。

(私もすっごく覚えがある感情です(^_^;))

でも、

何とかしなきゃ!って思ってるって、
実はちょっと変で


親との"距離感"が
おかしくなっている状態なんです。

だって、あなたのお母さんは
あなたが何とかしてあげなきゃいけないくらい
弱い人なのかな?
何もできない人なのかな?

そこまで弱ってしまっているのかな?


(※要介護状態とか、認知症とか、そういう状況ではない前提で書いてます。
そういう時のお話はまた今度書きたいなと思ってます)

お母さんはそれを望んでいない。

そもそも、お母さんが苦しさを訴えたり、
察してよーを発動してたとしても笑

娘に色々アドバイスをもらって、

その上で、アドバイスをスルーしちゃうなら
それがお母さんの"選択"で。

お母さんが今望んでることは"娘のアドバイスを実行する"ではない、ということです。


(例:体は痛いけど病院行かない=病院に行ってなんらかの対策してもらうより、現状のままでいい、を現時点では選択した、ということ)


お母さんは自分で選んでる
自分で決めてる

ちゃんと選択、決断が出来る人



だから、あなたのアドバイスを
実行してもいいし、スルーしてもいいんです。

だってあなたとお母さんは
親子だけど、
別々の個体なのだから。

話を聞いて、
娘のあなたは『こうしたらいい』と思った
お母さんはどうやら違った。

以上!

そこから先、娘のあなたに決められるのは
お母さんの行動や未来ではなく

お母さんの選択をみて
どう感じるか、と、じゃあ私はどうするか?

の2つだけ。

別のアドバイスをしてもいい。
話を聞くだけ、でもいい。
めんどくさいから放っておこー、でもいい😊


お母さんが何を選んだってOKなのと同じくらい、
娘のあなただって、
自分がいいと思うことすればいいんです。

それでお母さんが
また愚痴っぽくなっちゃったとしても
『お母さんだって私のアドバイスきいてないじゃーん。お互い様よ!♪( ´θ`)ノ』

って話なのです。


あなたは(私は)
何を選んでも大丈夫♡


って自分のことも相手のことも
信じてみる。

イライラしちゃうときは
そんな考え方に切り替えてみるのも
いいんじゃないかな?

といまの私は思ってます。

母の日を前に、そんなことを思った朝。


…………………………………………………………
🌲毎週木曜日|はり灸院(名鉄岐阜駅徒歩5分)で営業中
🚗出張施術やってます|岐阜市内|美濃加茂|名古屋|大垣|
ご予約はLINE→ @421ifrcb へ
お名前と『予約希望』と書いて送ってください。詳細を返信させていただきます😊
お問い合わせもLINEへお気軽にどうぞ♪

………………………………………………………………………………

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?