見出し画像

コロナのせいで起きたちょっと悲しい出来事の記録

本当にコロナってやつは厄介だなぁと思います。

問題のなかった関係性(いや、もともとあったのかも)に、小さなささくれを作ってしまうのです。

・マスクをする
・PCR検査を受ける
・発熱への対応

どの基準も人によって違っていて、しかも状況によって基準が曖昧になりがちです。

押し付けることも拒否することも簡単にできないコロナ対応をめぐって、みんなが相手の出方を探り探り。。
このもどかしい感じ、共感してくれる人いるでしょうか・・?

色々な家庭があるから、家庭によって違うのは当たり前だけど
夫婦間や親子間で考え方にズレが起きたとき、
みなさんはどう対処していますか?


コロナのせいで起きたちょっと悲しい出来事の記録


先日、長男が熱を出しました。

お腹が痛いと言っていて、くさ〜いオナラを何回もくらっていたので、夫と二人で「お腹の風邪かなぁ」と話していました。

(周りに陽性者がいない限り、むやみにPCR検査は受けないスタンスです)

翌日は前々から楽しみにしていた「おばあちゃん(義母)の誕生日会」。
夫の実家へは月1〜2回遊びに行きますが、最近は引っ越したのもあって間が空いてしまっていました。
久しぶりの「おばあちゃんの家」をとても楽しみにしていた子どもたち。

長男は私とお留守番をして、
せっかくなので次男と夫だけ行くことにしました。

ところが、夫がケーキを買って義実家へ向かう途中のこと。

夫が「長男は熱があったから次男と二人で向かってるよ」とLINEをしたところ
義父から電話がかかってきて「コロナ大丈夫なのか?!」と聞かれたそうなのです。
夫からしてみたら、「え、来るの?」みたいな感じに聞こえたそう。

以前、夫の妹の娘が熱を出したときは、他の家族にうつさないようにと義実家に兄弟を避難させていたのに・・。

その時と同じ状況だと考えた私たちは、普通に受け入れてもらえるもんだと思っていたのですが、義実家から「来てほしくない」雰囲気を感じてショックを受けました。


夫の妹家族は私たちより義実家と近く、子どもたちも頻繁におばあちゃんの家へ行き来していました。

妹家族の長男は小さい頃からおじいちゃん子で、中学生になった今も、おじいちゃんが一番溺愛する孫です。

前々から、孫の間で差があるような気がして少し不満を募らせていた私たちですが

今回受け入れてもらえなかったことで、夫はけっこう落ち込んでいました。

自分と妹の差とかじゃなくて
私たちの長男・次男にも会いたいと思ってもらいたいし、孫としてもっと可愛がってほしいという気持ちです。


義父との電話で理不尽さを感じた夫は、義実家へ行く気がなくなり、ケーキと、次男が書いたおばあちゃん(義母)への手紙だけ届けて、そのまま帰宅したのでした。


夫がケーキを届けた時に不在だった義母は、だれかから事情を聞いたのか
あとから「おじいちゃん(義父)の言い方が悪かったみたいでごめんね」と気にかけてくれましたが、後の祭り。

夫は、合わせて往復4時間の道のりの間
「受け入れてもらえなかった悲しさ」や
「誕生日会を楽しみにしていた次男にかわいそうなことをした」申し訳なさなど
頭の中でずっとぐるぐるしていたようです。

私もなんだかどこに気持ちを持っていったらいいのか分からずモヤモヤ。


コロナがない以前だったら、こんなギクシャク起こらなかっただろうなと思います。

潜在化していた問題が出てきてしまったというか。

今回は、そんな大した問題でもなかったんですが

コロナが収束に向かう時期においてもなお、

静かだった海に波がたつような
ふと気になってしまうささくれのような小さな問題が
色々なところで生まれているんだろうな、と感じる出来事でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?