見出し画像

岩手旅行(花巻)4日目

 花巻観光は大雨。台風の流れ弾が岩手を直撃しました。午前中に行ったのは宮沢賢治童話村でした。初めて行ったのですが、建物まで少し歩くような感じだったため小雨になるまで少しまっていました。子どもたちは展示物が面白かったみたいで、注文の多い料理店やセロ弾きのゴーシュなどのお話を楽しんでいました。また、無料部分の展示物が充実していて大人だけなら無料部分だけでも十分楽しめる感じでした。
 お昼は、念願だった山猫軒へ。店内をいろいろ堪能したかったのですが、そんなお客さんは見当たらず。。。忙しそうにお店の人もしていたので、大人しく待っていました。食べたのは、ひっつみと焼きおにぎり。遠野でも食べましたがおいしかったのでリピートしました。遠野のものと少し違った感じでしたが、ひっつみ素人の私にはうまく説明ができません。いずれもおいしく頂きました。
 午後は、隣接施設の宮沢賢治記念館へ。宮沢賢治ファンが多いからか、かなりふんわりしたマニアックな展示だなと感じました。お話を読んだことがある程度(教員なのにその程度ですw)の私としては、童話村と記念館の中間レベルの施設があるといいなと思いました。ただ銀河鉄道の夜の生原稿を見られたのはよかったです。当初はイーハトーブ館へも行き映像を見る予定でしたが、雨の足踏みのためパス。上映時間も決まっていて、うまく合わせられるか分からなかったので悩んだ末に回避しました。今回は行きませんでしたが、近くに新渡戸稲造の施設もあるのでまた花巻には行きたいです。
 夕食は、雑誌に出ているぴょんぴょん舎の本店へ。焼肉と冷麺を食べました。他の場所でも冷麺を食べたのですが、ここの冷麺が確かに一番おいしかった気がします。温麺というのも食べたのですが、スープがきのこ味だったのかなりイマイチでした。(きのこ嫌いです。)この日は、盛岡市内のビジネスホテルに宿泊しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?