見出し画像

SDGsを習う #1〜面白いと思ってもらえる伝え方って?〜

こんにちは!

ただいま絶賛SDGsを学習中の大学生です。

今回も眞鍋ゼミでの活動で学んでいるSDGsについてお話ししていきたいと思います。

今SDGsってよく聞きませんか?

皆さんGood For The Planet(グットフォーザプラネット)って聞き覚えありませんか?

最近はテレビでよくSDGsについて特集が組まれ、日本でもSDGsに注目が集まっているということがわかりますね。

私たちもゼミの活動の一つに

高校生にSDGsを教える

という活動をしています。

人に伝えるということはかなり難しく、
毎回苦戦の連続です💦

さらにこのご時世、新型コロナウィルスのおかげでオンラインで授業するというかなりアウェイな状況なんです。

ここでタイトルにもあるように

上手く伝えること、面白いと思ってもらえるように教えるって?

どうすればいいの?と悩むことが多々あります。

自分が学生の立場だったら、面白い授業とそうでない授業ではやる気や魅力がかなり違います。

皆さんも先生によって授業に対する印象が変わるのではないでしょうか。

ここで私は壁にぶつかりました。

面白い授業っていうものは適度にくだけたラフな授業というイメージがあった私。

けれど、

あくまで先生という立場

これを忘れてはならないということに本職の先生方から教えていただきました。

生徒さんたちとの関係性も含めて、何かを教えるということは本当に難しいです。

馴れ馴れしくない程度に硬くなりすぎず

どんだけ難しいんだ!!!!!!

けれど、先輩たちの高校生に教えている姿を見ているとやはり

カッコいい😭

自分もいち早く先輩方のように上手く伝えることができるようになりたい!

そこで私は雑学を極めたい。と思い

面白い雑学を挟むことで理解につながる

このように考えることで面白い伝え方に近づけるのではないかと考えました。

最近ではカップヌードルの蓋止めシールが廃止になりふたがネコ耳のようになりましたよね!

このような日常に溢れてるSDGsを面白く伝えていけられたらいいなと思っています。

そのためにも日頃からいろんなところにアンテナを張り巡らせながら生活していきたいと思います!!!

今回はこの辺で👋またお会いできますように。

good for the planet
https://www.ntv.co.jp/goodfortheplanet/

カップヌードル蓋止めシール
https://www.nissin.com/jp/news/9604

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?