見出し画像

言霊と音霊*5 〜イフヤサカ〜

ヒフミ祝詞で声が出ることを知った私は、
連泊中の民宿のご主人に不思議な話をききます。

黄泉の国との境界と呼ばれる黄泉比良坂は、
うつし國と黄泉の國を分けるという、
『千引の岩』の伝説があり、

伊賦夜坂(イフヤサカ)ともいうその場所に行ってみたいと思いました。

近くに揖夜神社という古い宮があります。

タップすると詳しい神社情報が見れます

私はこの神社の名前『イヤ』『イフヤ』と言う言霊に、
『飽和』『臨界』『次元』という意味を感じました。

あの世とこの世の
境目に立つ。

その感覚に触れたくて、
揖夜神社を経て、黄泉比良坂へ。

ヨモツヒラサカ
イフヤサカ
『サカ』
も、臨界、境目。

イザナギノミコト

イザナミノミコト

相反する二元のエネルギーの臨界。

伊弉諾命と伊奘冉命、国生み

古事記は何を伝えようとしていたのかな?

眞名井の宮司の言葉を思い出します。
『どんな神さまも、ずーっと常に、
 誰と誰を結ぶか、だけを相談してるのです。』

続きはまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?