見出し画像

IELTSの勉強を始める前に【英語の目標と心の目標】

今年の目標に立てたように、IELTS(International English Language Testing System、海外の大学進学や移住で必須のテスト)で高得点を出したい


そう言いつつ勉強し始めるのが億劫で、YouTubeで解答例をただ見ているだけだったここ数ヶ月…。

こんなんじゃいつまで経っても始まらない。今日は勉強のプランを立ててみる。明日から勉強を始めて、経過をnoteに書いていくね。

筆者はこんな人
・外大卒 英語専攻
・留学経験者
・元大手英会話講師/現在はオンライン個人レッスンのみ
・TOEIC 900点超
・オーストラリア在住
・とは言ってもアカデミックな英語は長らく勉強してない

IELTSを受けなくても「英語の勉強法がよくわからない」という人のヒントになったら嬉しい。

英語力向上のために

① ニュースを1記事読む
② Podcastを聞いて、シャドーイングする
③ リーディングを一題解く
④ リスニングを一題解く
⑤ ライティングを一題書く
①~⑤の中で出会った新しい単語を単語カードにする

作戦

休みの日は①〜⑥を全部やり、忙しい日はこの内のどれか、できるだけたくさんやれたらいいなと思う。

各タスクが、取り組む→答え合わせ→学びをまとめる をあわせて30分~1時間くらいでできたらいいな。そしてスキ間時間にひとつずつできたらより理想的。

精神力向上のために

① 筋トレ・運動する
② 睡眠時間は確保する(健康第一)
③ 「私はできる」自己暗示

私は留学前に胃腸炎になったりテストの日に熱を出したりするスーパーメンタル貧弱ヤロー。学生時代からパニック障害みたいになったり慢性胃腸炎になったりメンタルが弱くて大変苦労していた。(たぶん今も)

IELTSという長丁場のテストでは精神力も結果に反映するのだ。英語と同時にメンタルも鍛えたい。

筋トレがすべてを解決する気がする


英語の勉強と筋トレはセットなのはこの記事で書いた通り。

もはや英語を極めることと筋トレはセットなのだ。

身体が強くなれば心も強くなる!筋トレも少しずつ頑張ろうと思う。

自己暗示の力

最近友達の子どもがASD(自閉症スペクトラム)で、専門家のセッションを受けているのだけど、自己暗示を取り入れているらしい。

「私はできる」と繰り返し言ったり、「私はできる」と書いたスティックを使って勉強したりしているそうだ。

そういえば、日本語教師になる勉強をしていたときも、私の先生たちは「絶対にできる」「簡単だと思い込め」とよく言ってくれた。

私は目標にしている点数がとても高いので「無理では?」と心のどこかで思っている。これを打ち消さないと受験の時に100%の力が出せないような気がする。

テストを受ける

IELTSは受験料が高い(1回で2万円以上する)ので、たくさん受けたくはない。3回以内でおさめたいと思っている。

1回目:6月
2回目:8月
3回目:10月
→それでもダメだったら11月に4回目?

とりあえず6月に初回を受けてみることに。あと2か月~2か月半でどれくらいスコアを確立できるだろうか…。

IELTS経験者の方や、英語の勉強頑張っている人、フォロー&スキしてもらえたら嬉しいです。ぜひコメントで励まし合いましょう…!おすすめの勉強法あったら教えてくださいませ。

IELTSの歩みが気になる方はこのマガジンをフォローするといいかも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?