見出し画像

【産後うつ】泣きやまない 辛い 逃げたい パープルクライング

みなさんこんにちは、
保健師のマナガイドです。

1.パープルクライング知ってますか?

生後2週から5か月ごろまでは、理由がなく
痛くなくても痛そうな表情をして、泣き続けることがあります。

この時期を「パープルクライング」といいます。

2.まじめな人ほど要注意!

産後は女性の体も心も変化があります。
赤ちゃんの泣きすぎで追い詰められ、産後うつになる人もいます。

3.家族・支えてくれる身近な人はいますか?

赤ちゃんと2人っきり、少しでも預かってくれる身近な存在はない、
体調がすぐれない、寝不足、家事や他の子の面倒など
家族の状況でも、その大変さ・・・分かります。

4.あなたの辛さ解消できます

これ見て、「イイカゲンは良い加減」という
さじ加減を知って!!

みなさんの子育てが、少しでも楽になりますように
送ります。

紹介した内容の根拠は以下をご参照ください。

the Period of PURPLE Crying?

厚生労働省HP 赤ちゃん泣きすぎの対応

チャンネル登録をお願いします😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?