見出し画像

日光の休日 #8 〜紅葉を眺めながら「日本茶」で愉しむアフタヌーンティーを〜

旅の締めくくりは
ザ・リッツ・カールトン日光内にある

ザ・ロビーラウンジでの
アフタヌーンティーでした。

画像1


澄んだ空気が流れる
こちらのラウンジ。

画像2


和のエッセンスが随所に
ちりばめられているのです。

画像3

アートや音楽だけでなく
余白が多いことにも
日本らしい美しさを感じます。


今回のアフタヌーンティー。

この研ぎ澄まされた空間で
「日本茶」とともに
味わうことができるのです。

栃木の秋の味覚と
丁寧に淹れてくださる
香り高いお茶の
マリアージュがとても愉しみ!


広い窓からは庭園の紅葉を望めます。

画像4



そして、いよいよ始まります。

緑が鮮やかに輝く日本茶が
ウェルカムドリンク。

画像5

麗しいですよね。


続いて、芸術作品のような
アフタヌーンティーがやってきました!

画像6

ほんとうに美しいです!
セイボリーとスイーツを引き立てるお皿の
秋色の模様はチョコレートだそう。


画像7

セイボリー
海老とアボカドのカクテル 日光湯葉 ピメントエスペレット
栃木県産 舞茸とベーコンのキッシュ トリュフクリーム

海老とクリーミーな湯葉の相性がとってもいい一品と
ディナーでいただいた時にも美味しさに感動した
「舞茸」が主役のキッシュ。

画像8

栃木県産 黒毛和牛のローストビーフ 里芋 コンソメジュレ
大滝日光スモークサーモンのグリーンサンドイッチ

たっぷりのローストビーフに
きのこの笠のようなジュレが。
お抹茶色のサンドイッチは見た目にも美しいです。


画像9

スイーツ
床井柚子園の柚子タルト
バニラパンナコッタ 荒牧りんご園の林檎
抹茶オペラ ヴァローナチョコレート

香り豊かな柚子、食感を愉しめる林檎、
濃厚なお抹茶とチョコレートが印象的。

画像10

焙じ茶クレームブリュレ
モンブランシュークリーム カシス
日光片山酒造 大吟醸酒粕チーズケーキ

焙じ茶の深い香り、濃厚な栗のお味、
チーズケーキの優しい口当たりに
惚れ惚れとしてしまいました。


画像11

スコーン二種(プレーン・無花果)
クロテットクリーム 栃木県産 苺ジャム

バターの風味と無花果が美味しいスコーン。
苺が形をとどめている自然なジャムも
プレーンなスコーンの味を引き立ててくれました。


日本茶は本日の6種から
二つを選ぶことができます。

画像12

左から2つ目と3つ目の
見慣れない形の茶葉にしました。

棒状の茶葉はその場で炒ってくださいます。
その様子も見せてくださることも
嬉しかったです。

淹れてくださったのがこちら。

画像13

香ばしい焙じ茶と
深みのある緑茶。

普段いただいている焙じ茶とは
まったく異なり
どちらかというとコーヒーに近い味わいでした。
(表現が稚拙でごめんなさい...!
日本茶のことこれからもっと勉強します。)

どちらもスイーツといただくと
すっきりとした後味になります。


栃木の豊かな自然の恵と景色を
堪能することができた
なんとも贅沢な午後のひと時でした。

画像14


このアフタヌーンティーを日光最後の
行事に選んだことで

日光をまた訪れたい気持ちがさらに
つよくなってしまいました...♡

画像15

写真・文=Mana(まな)


ザ・ロビーラウンジ
住所:栃木県日光市中宮祠2482番地
営業時間:
11:00~20:00(L.O. 19:30)
12:00~16:00(アフタヌーンティー)
https://www.ritzcarlton.com/jp/hotels/japan/nikko/dining/the-lobby-lounge-and-library


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?