見出し画像

日光の休日 #2 〜紅葉と滝の絶景は「麗しい絵画」のようでした〜

バスの運転手さんに
おすすめスポットをお伺いし

初めて名前を聞いた
「竜頭ノ滝(りゅうずのたき)」。



日光で滝といえば
小学校の修学旅行で足を運んだ
華厳滝だったのですが

今日その竜頭ノ滝を訪れてみたら
滝といえば
「りゅうず」と言ってしまいそうなほどに

惚れてしまいました!


その理由は、滝を彩る紅葉が
とっても美しいからなんです。

滝の音が聞こえ始める辺りから
すでに綺麗な景色が。



そして、階段をのぼると
こちらの絶景が待っていました。



10月中旬が竜頭ノ滝の紅葉の
見頃なようで

紅や黄色に色づく葉、まだ残る緑と
白い水の流れが
麗しい景色をつくりだしていました。

ここへ到着した途端に
青空が広がり始め

一段と絶景の美しさを
際立たせてくれました。




さらに、通りがかりの方に
「上まで行くともっと綺麗ですよ。
ここで帰ってしまったらもったいない。」と
教えていただき
滝の上に向かい始めると

途中には滝の流れが
いっそう近くで見られるところや

男体山がみえるところにまで
たどり着けて

ほんとうに美しい日本の秋に
ふれることができました。


バスの運転手さんと通りがかった紳士な男性に
感謝の気持ちでいっぱいになりました。



霧が多くかかっていた日光滞在中
竜頭ノ滝を訪れた時にだけ
晴れ間が見えたことにも
縁を感じてしまいました。





竜頭ノ滝は
生きる絵画のような
スポットでした。



滝の上から下に向かって歩くというのも
いい日光のお散歩コースかもしれません。

竜頭ノ滝(りゅうずのたき)
栃木県日光市中宮祠

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?