見出し画像

京都の休日 #6 〜世界遺産でゆるりと晩秋の紅葉狩りを〜

桜の名所として知られる
醍醐寺(だいごじ)。

画像1

あの豊臣秀吉が「醍醐の花見」を
催したのは400年以上も前のこと。

その頃から人を惹きつけてやまない
お寺であったのですね。

今もなおその美しさは健在。

画像2

平成6年の末には
世界文化遺産に登録されています。


さて、今回はその桜と同じくらいに
素晴らしいお寺を彩る
紅葉を愛でに伺いました。

画像3

その様子をお届けしていきます。


旧奈良街道沿いにある入り口から

画像4


豪華な唐門のある
「三宝院」の前を通り
(三宝院には国宝の建造物や
秀吉が自らが設計した庭園があります。)

画像5


西大門(仁王門)に辿り着きました。

画像6


こちらの仁王さま
とってもかっこいいのですよね。

画像7

画像8



その門をくぐると
醍醐寺の本堂である国宝の金堂が。

画像9

本尊の薬師如来像は
病を癒やし、苦しみをのぞいてくださる
仏様です。


その近くにはこちらも国宝の
五重塔がそびえ立っています。

画像10


色褪せて木そのものの色合いをしていることが
とても趣き深かったです。

画像11


さらに奥へ進んでいくと

画像12


弁天堂とお池が。

画像13

色づく葉が水面にうつり
絵画のような景色をつくり出しています。

画像14

ずっと眺めていたい
青空のもとでの風景でした。

画像15


お着物の柄のように
紅葉が池に浮かんでいます。

画像16



さらに奥へ向かうと無量寿苑があり

画像17

静かな森に迷い込んだような
感覚になりました。

画像18


緑と水の流れが穏やかで麗しいのです。

画像19

画像20

画像21

画像22


そして、広々として境内を歩いた後には
「寿庵」で昼食をいただきました。

画像23


こちらはゆばうどん。

画像24

お水が綺麗な京都は
ゆばが美味しいですね。

窓からは弁天堂と紅葉が望めます。

画像25


その他にも境内に
別の和食のお食事処やフレンチもあり
休憩をしながらゆるりとお参りや
紅葉狩りを愉しめるお寺でした。

画像26


秋の美しさを味わったら
春も訪れたくなってしまいますね。

写真・文=Mana(まな)


総本山 醍醐寺
住所:京都市伏見区醍醐東大路町22
拝観時間:
* 夏期:3月1日~12月第1日曜日までの期間……………午前9時~午後5時まで
* 冬期:12月第1日曜日の翌日~2月末日までの期間……午前9時~午後4時30分まで
※閉門時間30分前で受付終了(春期期間中は拝観時間の変更あり)
https://www.daigoji.or.jp
寿庵
営業時間:11時~16時 ※季節変動あり(事前に店舗へご確認下さい)
定休日:毎週水曜日(春季・秋季・五大力・毎月29日は営業します)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?