マガジンのカバー画像

tripnoteでの執筆記事

21
tripnoteで私が執筆した、主に国内旅行関連の記事について、まとめています。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

高3で「国内旅行業務取扱管理者」を取得した私の勉強法

高3で「国内旅行業務取扱管理者」を取得した私の勉強法

私は高3の時に、「国内旅行業務取扱管理者」の資格を取得した。

国内旅行が好きな人や旅行関連の職に就きたい人は、1度は聞いたこともあるかもしれないし、ないかもしれない。

私も旅行関連の職に就きたかったのと、自分に自信が欲しくて取得することに決めた。

実際、取得しても旅行関連の職に就いてないし、活かせてないので、意味はないけど(笑)

旅行関連の職に就く予定の人は持っていて損はないと思う。

もっとみる

気軽に「Myタンブラーを持ってスタバを利用しましょう」と言えなくなった

当時↓の記事を執筆したときは、現在コロナウイルスでMyタンブラーの利用が中止になるとは思ってもみなかった。

そんなこと知るわけもなく、トータル2万円以上つぎ込んでいた。

もちろん、スタバで使うこともあったけど、それ以外のお出かけにも使ったり、日帰り旅行で使ったり、自宅でも使っている。

↑はイレギュラーだったけど、リンゴジュースやら、タピオカやら、ココアやら、お酒やら。

スタバで飲めない飲み

もっとみる
ポルノグラフィティの故郷「因島」を執筆して思うこと

ポルノグラフィティの故郷「因島」を執筆して思うこと

前に、tripnote で、ポルノグラフィティの故郷「因島」縁のスポットについて紹介した記事を執筆しました。

【広島】ポルノグラフィティ聖地巡礼4選!第①弾:因島編

【広島】ポルノグラフィティ聖地巡礼7選!第②弾:因島・尾道編

【広島】ポルノグラフィティ聖地巡礼5選!第③弾:因島編

私はそこそこの知識のファンなので、自分よりもっと詳しいファンの人達がいることを考えたら、執筆しているときも、

もっとみる
そこそこ大事なものを紹介し忘れた!

そこそこ大事なものを紹介し忘れた!

先日、tripnote で公開されたライター記事を紹介しました↓

快適♪便利!国内旅行時にあってよかったもの9選

全くもって読まれていないのは悲しいんですけど、というか、読んでも皆さんにお金は一切かかりませんからね!(笑)

自分でいうのもなんですが、読まないのは勿体ないなーと思ってはしまいます。

そのことは置いといて、そちらで紹介してる国内旅行であってよかった持ち物以外に、私的重要な持ち物

もっとみる
[tripnote]快適♪便利!国内旅行時にあってよかったもの9選

[tripnote]快適♪便利!国内旅行時にあってよかったもの9選

tripnoteのほうで、私が執筆した記事が公開されました。

自分の実体験を元に、国内旅行にあってよかった快適なものや便利なものについて紹介しています。

紹介している中でも重要だなと思ったのは、キャリーケースの大きさです。

写真は3泊4日サイズなのですが、これが鉄道での女子旅や一人旅の時はしんどいんですよね。

もともと最初は2泊3日サイズのキャリーケースを使っていましたが、壊れてしまったの

もっとみる