見出し画像

2022-10-17 NEW猫とNOW猫

猫を迎えることになった

ここ3日間更新できなかった。
ひょんな一目惚れ(猫への)とちょっとした出会いの縁から3駅隣のよく知っている街の猫ちゃんとお見合いすることになり会ってきた。性格がバッチリ我が家に合いそうなお転婆女子で、断る理由もなく里親申請をしてきた。文フリもあるのに…!原稿もあるのに…!
3時間くらい預かり主様とおしゃべりをしてものすごい情報量を受け取りとても疲れたがいい日だった。
今の猫がなかなか寂しがりやで、それがたまに自傷行為として出てしまっていたので獣医師にも2匹目をすすめられていた。
これが吉と出るか凶とでるか(子猫の相手で暇がなくなってストレス発散になるorさらにストレスが悪化する可能性もある)トライアルがうまくいくかもわからないが、とにかくいい出会いをしたということだけは間違いがないと思う。
預かり主様のご指定の場所でのお見合いの後ぐったりした頭でフラフラとぎょうざの満州に10年以上ぶりに入り、三割うまい!の餃子を食べてきた。実は話し合いの途中で空腹すぎて、猫のゴロゴロでなく私のお腹が終始鳴っていた。

猫がはげた(2回目)

お見合いがあった日、くたくたになりながらも家に帰った後、また友人と夕ご飯を食べにでて帰宅し、猫を抱いたらお腹がハゲていた。
わ〜〜〜再発じゃん〜〜〜前回のやつは治りかけてたのに〜〜〜とびっくり。もしかしたら2匹目のお迎えに影響するかもしれないのでまずは預かり主様に連絡。
そのうえでいつもとは違う動物病院に初めて行ってきた。というのも預かり主様がご近所なので、たくさんの動物病院情報を持っており、「ひとつの動物病院の治療方針に頼りすぎずいくつか選択肢あった方が後々良いと思いますよ。このへんでほかにおすすめは〜〜〜」とお話ししてくれたから。
全くもってその通りで、動物病院のリスクヘッジは前から我が家の課題だったので、いつもの動物病院ではないところに行った。
そちらはいつものところよりも検査や説明がきっちりしていて、猫のハゲはおそらく感染症ではなくやはり舐め壊し(人間の掻きこわしのようなかんじ)だろうとのこと。
我が家の環境が何も変わっていないので原因がわからないが、まあおそらく元来寂しがりで、以前からあったサッキングという癖が最近治まった分、自分を舐める方向にむいたのかもというお話しもあり、飼っている私ともだいぶ解釈が一致しているように思った。そうなんだよ、こいつ内弁慶のくせに意外と繊細なんだよな。
このタイミングで2匹目をむかえるのはたしかにストレスではあるが、暇で寂しい時間がなくなりいい方向に向くような可能性もあるから、いまのところは見送らなくてよいとのこと。
で、猫もステロイドを飲むことになった。もともと夫も紫外線アレルギーとアトピーでステロイドを塗っていて、私も最近マスク荒れがひどくてステロイドを塗っている。この家は全員ステロイドマンだわ…と夫と笑った。

原稿

この土日で完成させたかったのに全く進まなかった。おいおいおいおい。大丈夫かよ。
これでも本当は今週終わらせたかった。でもまあ猫、というか家族のトラブルには変え難い。
10月下旬の入稿を目指しています。頑張ります。うう。


この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

21,849件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?