見出し画像

MD今後実装されるカードまとめ

  • *注意:この記事は身内にMDの解説をしたかったのでまとめた記事です


0.緒注意

  • 環境に影響を及ぼさなさそうなカード、しょうもない新規等は省略しています

  • 2024/3/07時点でMDに実装済みのカードは省略しています     (実装されたら(実装済み)と記入します)

  • 新テーマや汎用カードには動画のリンクを貼っておくので気になったら見てください^^

  • ○○の評価は僕個人の評価なので間違っている所もあるかもしれないので鵜呑みにしないようにしてください

  • 質問、○○について記事を書いてほしい等あったらDiscordに連絡していただくかコメントしてくださると嬉しいです

1.DUELIST NEXUS(4/22)

基本パック

1.1.新テーマ

キングレックス

「二頭を持つキングレックス」というバニラのリメイクテーマ
かっこいいね
リメイク元のカード
原作だとダイナソー竜崎の切り札的立ち位置(弱い)

・キングレックスの評価

強さ ★★☆☆☆  
面白さ★★★☆☆  
評価 ★★★☆☆  

幻想魔族

サイバース族のように新しく追加される新しい種族(六年ぶり)
「幻想魔獣キマイラ」は「有翼幻獣キマイラ」のリメイクカードだ
リメイク元
アニメでは武藤遊戯が使用していた

・幻想魔族の評価

強さ ★★☆☆☆  
面白さ★★★☆☆ 
評価 ★★★☆☆ 

1.2.既存テーマ新規

オルターガイスト

オルターガイストの新エース
展開もできる罠デッキ

・オルターガイストの評価

強さ ★★★★☆
面白さ★★☆☆☆
評価 ★★★☆☆

エヴォル

エヴォルは弱いがエクシーズは強い

・エヴォルの評価

強さ ★★☆☆☆
面白さ★★☆☆☆
評価 ★★☆☆☆

破械

新規によって出張ギミックなどで採用されることが増えた

・破械の評価

強さ ★★★☆☆
面白さ★★☆☆☆
評価 ★★★☆☆

ピュアリイ

憎たらしい顔してますね

・ピュアリイの評価

強さ ★★★★★
面白さ★☆☆☆☆
評価 ★★★☆☆

RーACE

OCGでは制限カード(こわいね)

・RーACEの評価

強さ ★★★★★★★
面白さ★★★☆☆
評価 ★★★★★

御巫

かわいいね(なお性能)

・御巫の評価

強さ ★★★★☆
面白さ★★★☆☆
評価 ★★★★☆

神牌

神牌とかいうクソテーマに新規刷らないでください

・神牌の評価

強さ ★★★★★
面白さ☆☆☆☆☆
評価 4ね

1.3.汎用カード等

火霊媒師ヒータ

かわいいいいいいいいいいいいい

マグナム・ザ・リリーパー

なんかに使えそうな融合モンスター

セレマテック・クラティス

絶妙に使えなさそうなエクシーズ

融合強兵

うーん?

十種神鏡陣(実装済み)

レベル10版トレードイン効果

2.爆炎のデュエリスト編 (5/27)

コンセプトパック

2.1.既存テーマ新規

転生炎獣

一枚初動にちゃんとしたエースがくるぞー!
(パイロフェニックス…?誰ですか…?)

・転生炎獣の評価

強さ ★★★★☆
面白さ★★★☆☆
評価 ★★★★☆

ヴォルカニック

よく知らないので評価できません^^

BK(バーニングナックラー)

ボクシングのテーマ(それしか知らん)

3.ANIMATION CHRONICLE 2023(6/10)

コンセプトパック

3.1.汎用カード

篝火

増援の炎族版(最強)
このカードのせいでOCGでは炎族が環境を牛耳っています(うんち)

4.AGE OF OVERLORD(7/22)

基本パック

4.1.新テーマ

覇王

実質魔術師新規
ペンデュラムは難しいので使うのも使われるのも嫌いです

・覇王(魔術師)の評価

強さ ★★★★★
面白さ★★★★☆
評価 ★★★★☆

ホルス

レベル8を簡単に並べられる出張性の高いテーマ
(ホルスの黒炎竜とは関係ないよ)

・ホルスの評価

強さ ★★★★★
面白さ★★★★☆
評価 ★★★★★

4.2.既存テーマ新規

ヴィサス

実質マナデゥム新規だね
こいつが色んな世界を巡り感情を取り戻していくストーリーの関連カード
面白いから調べてほしい^^

・ヴィサス(マナデゥム)の評価

強さ ★★★★☆
面白さ★★★☆☆
評価 ★★★★☆

ラビュリンス

このカードの登場によって相手に先行を取られても妨害を立てることができ
後攻をとってもある程度戦える様になった(´Д`)ハア

・ラビュリンスの評価

強さ ★★★★★
面白さ★★★☆☆
評価 ★★★★☆

冥界

冥界は爬虫類族テーマで墓地送りが得意(それしか知りません)

・冥界の評価

強さ ★★★☆☆
面白さ★★☆☆☆
評価 ★★★☆☆

エレキ

MDでサンダードラゴンのパックの外れテーマ
強化でそれなりに戦える様になったのか?

・エレキの評価

強さ ★★☆☆☆
面白さ★★★☆☆
評価 ★★☆☆☆

霊魂

本当に誰?

4.3.汎用カード等

ブラック・ホール・ドラゴン

「ブラック・ホール」をサーチできる大型モンスター

ヘルフレイムバンシー

キングレムリンや御影志士のようなランク4種族サーチ汎用エクシーズ
爬虫類族サーチ(驚愕の名称ターン1無し)
岩石族サーチ(手札からssすることも可)

厄災の星ティ・フォン

「天霆號アーゼウス」の対になるモンスター
アーゼウスのように特殊な召喚方法を持つ大型汎用エクシーズ
(ラビュリンスでも使えるよ^^)
かっこいいねープラモも出るらしいよ

奇跡の魔導剣士

ペンデュラムの汎用リンクモンスター
エッチな服着てますね痴女なんですかね
おそらくリメイク元のカード
なにがとは言わないけどでかい^^

S:Pリトルナイト

最強リンク2モンスター
入れない理由を探す方が難しい
おそらくリトルナイトの正体
イラストや名前から気づいたと思うが
マスカレーナとストーリーで関連性があり効果も相性抜群

5.ヴァリアント・スマッシャーズ(8/26)

デッキビルドパック

5.1.新テーマ

メメント

昔の通常モンスターが令和の時代に新しくテーマになり復活
(メメントモリンフェン早くだせ)
つい最近開催された「カードイラスト大投票2024」では「セラの蠱惑魔」に負けたが
二位になるほどのカルト的な人気を誇るカード
「カードイラスト大投票2024」でモリンフェンを下し一位になったカード
MD内でスリーブになるらしいよ^^

・メメントの評価

強さ ★★★☆☆
面白さ★★★★★
評価 ★★★★☆

センチュリオン

かわいい女の子とでかい鎧のシンクロテーマ
レベル12シンクロを出しやすいテーマなので赤き竜カラミティでかわいくない制圧をしてくるぞ
このカードのせいで本来出すのが難しいカラミティを簡単に出すことが可能になり
赤き竜の生贄になりカラミティくんは禁止になった
出すのが難しいが強力な制圧効果を持つカード
赤き竜のせいで禁止になった(MDでは生きてるよ^^)

・センチュリオンの評価

強さ ★★★★★
面白さ★★☆☆☆
評価 ★★★☆☆

ヴァルモニカ

ASMRテーマ
二体のペンデュラムと強力なリンク1で戦うテーマ(ヒソヒソ)

・ヴァルモニカの評価

強さ ★★★☆☆
面白さ★★★★★
評価 ★★★★☆

6.STRUCTURE DECK R - 炎王の急襲 -(9/9)

スターターデッキ

6.1.既存テーマ新規

炎王

炎王の新エース
^^

・炎王の評価

強さ ★★★★★★★★
面白さ★★★☆☆
評価 最強

7.PHANTOM NIGHTMARE(10/28)

基本パック

7.1.新テーマ

ユベル

遊戯王GXに登場するヤンデレヒロイン「ユベル」に関連したカード
スピリット・オブ・ユベルのイラストがスピリット・オブ・ネオスの対比になっていたり
ユベル融合体がフレイムウィングマンと似たような姿になっていてエモい
エモいね^^
かっこいい

・ユベルの評価

強さ ★★★☆☆
面白さ★★★★☆
評価 ★★★★☆

粛声

初期の儀式モンスター「ローガーディアン」のリメイクテーマ
「粛声なる守護者ローガーディアン」のリメイク元
残念ながら粛声には必要ないためいらない子です
「粛声の祈り手ロー」のリメイク元
なんか可愛くなったね整形したのかな?

・粛声の評価

強さ ★★★★★★
面白さ★★★☆☆
評価 ★★★★★

百鬼羅刹

百鬼羅刹と書いてゴブリンライダーと読む
何も知らないので動画みてください

7.2.既存テーマ新規

ホルス新規

上でホルスの黒炎竜とは関係ないといったなあれは嘘だ
04環境で強かったですね

白魚

テーマというより魚族サポート群
評価はできない

マジェスペクター

テキストながいね

ゲートガーディアン

アニメに登場して19年越しに実装

ゴーティス

海外先行テーマってきれいだよね

・ゴーティスの評価

強さ ★★★☆☆
面白さ★★★★☆
評価 ★★★☆☆

RR

漆黒の闇より出し隼よ、天壌無窮の翼翻し、今、再び叛逆せよ!ライズ・ランクアップ・エクシーズ・チェンジ!超越せよ、ランク13!『RR-ライジング・リベリオン・ファルコン』!!

・RRの評価

強さ ★★★★☆
面白さ★★★★★
評価 ★★★★★

アロマ

アトリエシリーズに雰囲気似てるよね

・アロマの評価

強さ ★★★☆☆
面白さ★★★★☆
評価 ★★★★☆

7.2.汎用カード等

EM:Pグレニャード

イラストの通りマスカレーナやリトルナイトとの相性が抜群だね
ssできるサイバース族なのでサイバースデッキにも入れられるね
(……エッチだ……)

マスター・オブ・HAM

リバースモンスターをリクルートできる融合モンスター

エニグマスター・パックビット

レベル8の汎用シンクロモンスター
破壊やバウンスではない除去効果を持つ貴重なモンスター
墓地に送っても①使えるためドラグマ系とも相性がいいね

灯魚

魚族中継シンクロモンスター
シンクロ素材になるとトークンを生成できるため展開をのばすことができる

無窮機竜カルノール

相手が手札、墓地のモンスター効果を一回でも使うと
その決闘中いくらでもssできる珍しいモンスター

鉄騎の雷鎚

鉄騎龍ティアマトンの効果をカウンター罠にして強化したようなカード
ノーコメントで^^;

幽世離レ

知らない間にシリーズ化したカクリヨシリーズの三枚目の罠
かわよい

8.TERMINAL WORLD(11/25)

コンセプトパック


遊戯王OCGをベースにしたアーケードゲーム機「デュエルターミナル」内で展開された
ターミナルストーリーで登場したテーマの内4テーマがこのパックで強化された

8.1.既存テーマ新規

氷結界

龍の封印を解いて面倒なことにした無能集団

・氷結界の評価

強さ ★★★★☆
面白さ★★★☆☆
評価 ★★★☆☆

インフェルノイド

なんか墓地肥やして滅茶苦茶するテーマ

・インフェルノイドの評価

強さ ★★★★★★
面白さ★★★★☆
評価 ★★★★★
動画は上の氷結界の動画にあるぞえ

ジェネクス

可愛そうなジェネクスコントローラーがあーだこーだ(適当)

・ジェネクスの評価

強さ ★★★★☆
面白さ★★★★★
評価 ★★★★☆

霊獣

かわいいいいいいいいいいいいい
レラちゃん成長したね^^
ノチウドラゴはレラがトウテツと絆を結びレラが騎乗している姿
レイラウタリはそれが進化した姿だろう

・霊獣の評価

強さ ★★★★☆
面白さ★★★★★
評価 ★★★★★

9.PREMIUM PACK 2024(12/16)

コンセプトパック

9.1.既存テーマ新規

閃刀姫

閃刀姫の新規なのに強い!()
うーーんまあ使えないこともなさそう知らんけど

・閃刀姫の評価

強さ ★★★★☆
面白さ★★★☆☆
評価 ★★★★☆

10.QUARTER CENTURYDUELIST BOX(12/23)

スペシャルセット

10.1既存テーマ新規

歴代主人公テーマの新規カード

武藤遊戯・海馬瀬人

くそつよ乗っただけ融合

遊城十代

かわいい

不動遊星

シグナーがあーだこーだ

九十九遊馬

普通に強いね

榊遊矢

ついに並んだだけシンクロまで出てきました

藤木遊作

ほぼ転生炎獣新規だね

11.LEGACY OF DESTRUCTION(1/27)

基本パック

11.0.注意

このパックのカードのことはあまり知らないので評価できないので
気になったら動画を見て頂けると幸いです

11.1.新テーマ

表遊戯

原作で表遊戯が使用したカードがついにテーマ化した
表遊戯のエースカード
沈黙の剣
H
原作で重要なポジションのカード

天盃龍

下級モンスターは麻雀の「發」「白」「中」がモチーフ
シンクロは役だと思います。知らんけど

蕾禍

爬虫類族、昆虫族、植物族の3種族のモンスター群のテーマ
かっこいいしかわいいし強そう(僕は絶対組みます^^)

11.2.既存テーマ新規

幻奏

くそざこテーマにくそつよ新規で超パワーアップ

古代の機械

テーマ内で歯車街をサーチできる待望の新規

・古代の機械の評価

強さ ★★★★☆
面白さ★★★★★
評価 ★★★★☆

ライトロード

くそつよドラグーン

・ライトロードの評価

強さ ★★★★★
面白さ★★★★★
評価 ★★★★★

粛声

コナミさんは強いテーマに強い新規与えるのはなんなんですかね

百鬼羅刹

なんもしらん

罪宝・蛇眼

ポプルスが百鬼羅刹のでかいやつを丸飲みした姿らしい
ディアベルスターの対みたいな見た目だね

センチュリオン

カラミティの代わりのエース(まあ強いんだけど…うん)

ユベル

DDとか三幻魔とかでも使えそうだね

GP

汎用シンクロになりそうだね知らんけど

メメント

最強新規

11.3.汎用カード等

幻惑の見習い魔術師

幻想魔族をサーチできる汎用カード(叡智)

終戒超獸-ヴァルドラス

バロネスやアーゼウスのような大型汎用カード
クソ強い頭がおかしい

12.Vジャンプ付録+a

神聖なる魔術師(4月号)(実装済み)

弱い
リメイク元

血肉の代償(5月号)

強いが罠なのでまあまあ
リメイク元
↑とは違い無限に召喚可能

キラーポテト(6月号)

キラートマトのリメイク
弱い
リメイク元

ダンディ・ホワイトライオン(7月号)

たんぽぽが綿毛になったね
リメイク元

閃刀姫ーカメリア(閃刀姫ストーリーズ2付録)

閃刀姫の貴重な新規(2回目)

超未来融合ーオーバーフューチャー・フュージョン(8月号)

サイバードラゴンなら使えそうだね
リメイク元

氷魔龍 ブリューナク(9月号)

エラッタ前のブリューナクを再現したカード
リメイク元

炎魔刃フレイムタン(OCGストラクチャーズ7付録)

かっこいい
炎属性汎用リンクモンスター

レスキューヘッジホッグ(10月号)

レスキュー系の新規カード
サモサモキャットベルンベルン

征覇竜-ブレイズ(11月号)

征竜の新規カード
昔大暴れしたテーマ「征竜」

ペンデュラム・ウィッチ(12月号)

エッチコンロ点火!
エチチチチチチチチチチチチチチチチチ
すみませんでした。

閃術兵器-S.P.E.C.T.R.A.(1月号)

閃刀姫特有の謎新規

閉ザサレシ天ノ月(2月号)

閉ザサレシ世界ノ冥神のロリver
ふつくしい…

合体術式ーエンゲージ・ゼロ(閃刀姫ストーリーズ3付録)

エモい(知らんけど)

マジックカード「死者蘇生」(3月号)

速攻魔法になったが戦闘とできず効果が使えなくなった死者蘇生
リメイク元

マジックカード「クロス・ソウル」(4月号)

クロスソウルの原作準拠の効果になった版
リメイク元

炎王妃 ウルカニクス(OCGストラクチャーズ8付録)

強いデッキに新規を刷るなああああ!!!!!!

13.終わりに

次のパックやこれから追加されるカードもまとめてほしかったらディスコードとかで行ってくれれば書きます。

疲れたー
今回のnoteで動画を使わせていただいたり参考にさせてもらった方と僕がよく見ている方達のリンクを貼って今回は終わりにします。ほなまた

13.1.youtubeのリンク

KoiTsu

あまくだり様

たすく様

よっちー様

ガンマの遊戯王解説CH様

シィーラCH様

シーアーチャー様

湯蔵CH様

magu6o様

遊戯王OCGチャンネル様


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?