見出し画像

「なかよし」と『なかよし』

「なかよし!」と言われれば、「キャンディ♡キャンディ!」と合言葉のように言ってしまう世代だ。姉が買っていたのを読んでいた。キャンディというと必ず、アンソニーとテリーとどっちが好きだった?という話になるが、僕はアルバートさんが一番かっこいいと思っていた。見る目があったと思う。

何年か前に餃子を食べに宇都宮に行ったとき、パルコで「なかよし60周年展」をやっていた。いっぱい餃子を食べて、もう他にしたいこともなかったので、のぞいてみた。

創刊の頃からの雑誌の表紙が、大きなパネルで飾られていた。

大和和紀さん、水森亜土さん、里中満智子さん、青池保子さん、連載陣のビッグネームっぷりに驚くが、僕はまだこの頃のは読んでいない。

来た来た。

僕が読んでいたのはこの頃だ。懐かしい。

姉に、宇都宮で「なかよし展」を見たよとメールしたら、私はいがらしゆみこ美術館に行ったことがあるよ、と写真が送られてきた。

弟に車の運転をさせて山中湖まで、いがらしゆみこさんのサイン会に行ったことがあったらしい。

似たようなことをしているバカ姉弟であった。

この歌はコミック誌の「なかよし」とは関係ないんですけど、デモテープの段階では「チュッ♡キャンディ」という謎のセリフをイントロに入れていた。キモい。カットしてよかった。

なかよし

「なかよし」って言葉が
一番ピッタリさ
恋人の座席が
ひとつしかないなら
なかよし
時計を気にしながら
夕暮れまで遊んだ

はにかんで笑ったり
髪の毛をなであったり
二人にしかわからない
言葉をつむぎあったり
なかよし
いるだけで楽しくて
夕暮れまで遊んだ

もし明日世界が終わるなら
あなたはどこへ帰るのかな
自分ばっかり責めなくていいよ
誰が悪いわけじゃないから

映画館の暗闇で
ひざをくっつけ合って
その恋の行方に
自分たち重ねた
なかよし
わき役でもいいから
ずっとそばにいたい
ずっとそばにいたい
あなたのそばにいたい

なかよし/田辺マモル

この記事が参加している募集

#今こそ読みたい神マンガ

2,561件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?