見出し画像

2月24日(金)、25日(土)、26日(日)ZWIFT、筋トレ、フィット

24日(金)
25日(土)
26日(日)

いつもどおり週末の運動記録だが、この週末はTTバイクでのデータ取りとして、通いのお店でLEOMOを使ったフィッティング(LEOMOの数値を見てポジション調整する)をやってきた。

TTバイクではちゃんと数字としてポジションデータをとっておらず、今回が初めての試みとなったが、結果としてポジションはキープ(いじらない)となった。あ、パッドの位置はほんのり前にしたけど。

データを見て、あ、ここが今のベースラインだなということが判明して、ここをスタート地点としてやっていくと定義した、ということなので、これはこれで大変意義のあることだと思う。そういう価値観。

しかし、ロードバイクと同じで右脚の数値はあまり良くない。どこかギクシャクしたペダリング (見た目ではなく力の入りどころという観点で)になっている数値なので、やっぱりロスがあるんだろう。バランスも左のほうが大きな数値になっていて、5%以上違ったかな。

フォームももう少し骨盤を立てて背中にアーチができると頭も下がりやすいそうだ。ここは意識でなんとかするとして、脚は意識してもあんま数値が良くならなかったからな。ただ、放置はしない。少しの意識で結構変わるところがあるスポーツだと思うから、意識はし続けようかな。

そろそろ秋に出たイベント、というか記録会のような?が近づいてきた。

前回よりもパワーを大きく改善することはできないはず。筋トレ方法の変化と食事の変化で、激変はしていないけど、前回よりもおそらく体重は落ちているであろうから、練習積んでもプラマイゼロくらいと読んでいる。

むしろ、フォームと意識でどこまで平均速度を上げられるか。
ハード(道具)は変えない予定なので、まさにソフト部分でどこまで変わったかを確認するイベントの位置づけになりそうだ。

ここのところ風が強い日が続くけど、本番も風があるだろうし、実走を重ねていかないと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?