マガジンのカバー画像

大学生のガーナ紀行

4
運営しているクリエイター

記事一覧

大学生のガーナ紀行(vol.1)

大学生のガーナ紀行(vol.1)

ご覧いただきありがとうございます。大学生のRINZOです。

時が経つのは早いもので、2019年の春に日本から遠く離れたガーナ共和国に飛び込んで活動していたのも、もう一年前のことになります。そんな当時を振り返るべく、私が行っていた活動についてこれからご紹介していきたいと思います。初回である今回は、私がそもそもガーナに渡航することに決めた経緯を振り返ります。

一、アフリカに行こうと思ったきっかけそ

もっとみる
大学生のガーナ紀行(vol.2)

大学生のガーナ紀行(vol.2)

ご覧いただきありがとうございます。大学生のRINZOです。

前回の記事に引き続き、今回は参加したプロジェクトについて、また現地で実際に行った活動やそれまでの経緯を中心に振り返っていきたいます。

一、どんなプロジェクトなのかさて、前回は学生団体AIESECが提供するガーナでのプロジェクトに参加することに決めたわけですが、まずはどんなプロジェクトなのか、簡単にご紹介したいと思います。

ガーナでは

もっとみる
大学生のガーナ紀行(vol.3)

大学生のガーナ紀行(vol.3)

ご覧いただきありがとうございます。大学生のRINZOです。

さて、今回の記事では農村での暮らしやサッカーの活動から気づいたことをそれぞれ振り返っていきたいと思います。

一、暮らしのなかで気づいたことまず気づいたのは、私たちが何気なく使っているプラスチックが地球環境に確実に深刻な悪影響を及ぼしているということです。現地に到着してすぐにわかったことですが、農村では大量のプラスチックが適切に処理され

もっとみる
大学生のガーナ紀行(vol.4)

大学生のガーナ紀行(vol.4)

ご覧いただきありがとうございます。大学生のRINZOです。

いよいよこのガーナ紀行シリーズも最終回ということで、今回はガーナでの活動を冷静に振り返ってみて反省していること、そして学んだことについて考えてみたいと思います。なお、現地での活動内容について詳しくお知りになりたい方は、過去の投稿をご覧ください。

一、反省していること
私が今回の活動を振り返る上で難しいと感じているのは、実際の渡航前にも

もっとみる