見出し画像

@鎌倉 1日目の午前 鶴岡八幡宮〜高徳院

去年5月の鎌倉旅行についてです。
記録をつけていたわけではないのですが、御朱印の順番と曖昧な記憶を
元に行程を記載していこうと思います。
前日に大船のホテル宿泊しました。本当は鎌倉駅近辺でと思ったのですが、
少し値が張るので、二駅前の大船駅の相鉄フレッサを予約しました。

大船駅近辺は鎌倉も近いのでおすすめかもです。

ホテルの朝食バイキングが6時からやっていたので、開始直後にバイキングへ
朝食後、大船駅へ徒歩で移動し、一日が始まります。

7:00頃 鶴岡八幡宮

前日に大船駅からJRで鎌倉駅へ、そこから徒歩で鶴岡八幡宮へ、
早い時間だったため書き置きをいただきました。
時間が時間だったので、お客さんはまばらでした。

鶴岡八幡宮

8:00 安養院

事前に計画を立てる段階で鶴岡八幡宮と安養院の拝観時間が早いことがわかったので、最初に回ることにしました。
鶴岡八幡宮からは徒歩で移動しました。
拝観時間内といえ早い時間にも関わらず対応いただき
ありがとうございました。

9:00 極楽寺

安養院から徒歩で鎌倉駅まで戻り、そこから江ノ電で極楽寺へ
なぜか、すっと心が落ち着くようなお寺でした。

注意書きには一人につき一枚で書き置きは渡さない胸がありました。
後から知ることになるのですが、メルカリなどには御朱印を転売している
方がいるので、そのためこのようなルールが設定されることに
なったのでしょうか。

9:20頃 成就院

極楽寺から徒歩で成就院へ、賽銭箱がありそちらに志納料を入れて
書き置きをいただきました。景色がきれいでみんながイメージする
湘南って感じがしました。

成就院からの景色

9:40頃 御霊神社

成就院から徒歩で御霊神社へ、御朱印帳をお渡しすると宮司さんに
「八幡さまは書いてくれなかったのですか」と質問が、
早い時間だった旨を伝えると納得されたご様子でした。

10:00頃 長谷寺

御霊神社からは徒歩で長谷寺へ、あじさいがきれいでした。
拝観させていただきつつ、景色がきれいなベンチで小休憩を取りました。
あじさいの時期は書き置きでお渡しのようです。

長谷寺

10:40頃 高徳院

長谷寺から徒歩で高徳院へ、修学旅行生、外国人観光客が
たくさんいました。先に御朱印帳を預けてお参り後に受け取ることができました。

予定について

個人的なルールとしてお昼時には参拝しないように心がけていたので、
昼食と移動を12時〜13時の間に済ませることを意識しています。

当初の予定では高徳院の参拝終わりが12時頃で、そこで昼食を取り徒歩で
銭洗弁財天へ向かう予定でした。

早めの昼食も選択肢だったのですが、予定していた高徳院近くのお蕎麦屋が貸し切りで疲労も強かったので、タクシーで移動しようと思ったのですが、
タクシーがまったく捕まらない・・・

考えた末、バスで鎌倉駅へ戻ることにしました。本日3度目の鎌倉駅へ

少し長くなったので、ここまでとします。

読んでくれた方がいたら感謝します。ありがとうございました。

#鶴岡八幡宮 #安養院 #極楽寺 #成就院
#御霊神社 #長谷寺 #高徳院
#御朱印 #旅行 #御朱印蒐集


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?