見出し画像

Time is..時間とは?

Time is money.

そんな言葉があるくらい
時間ってとっても大切なもの。

大切なものなのに
時間について
ちゃんと考えたこともなければ
ちゃんと学んだこともないのでは
ないでしょうか?


同じ1時間だとしても
楽しいことをしていると
あっという間にすぎていき
苦しいことをしていると
永遠に終わらないような気がする。

そう、時間って実在するものではない。
概念であり、幻想です。

そして
過去や未来もまた概念であり、幻想です。

いやいや、私は
何年も前のことなのに
その出来事を思い出すことが出来ますよ。
来週の旅行のことを思うと
ワクワクしたりしますよ。と

思うかもしれません。

でも、その【過去】や【未来】を
考えたり、感じたりしているのは
【いま】ですよね?

よーく考えてみればみるほど
【いま】しかないんです。

【いま】しかないということは
時間というものはなく
時間の流れもないということ。
【過去】【未来】と呼ばれるものも
実は、『いまここ』にすべてあるということです。

【過去】も【未来】も同時に存在している。
もう存在しているということは
「未来は決まっている」とも言えます。

「えー、決まってるの?変えられないの?」と
思うかもしれませんが
その決まっている【未来】は無限にあります。
変えるというより
いくらでも好きなものを選んでいいんです。

これは【過去】も同じこと。
「あんな過去があるから、
そんな経験がないから
私には無理だ」と思ってしまいがちですが

時間というものはなく
時間という流れもないのですから
【過去】から【未来】へ向かう時間という線路の
途中に【いま】があるわけではありません。
【いま】は【過去】の延長線上にはないんです。
【いま】も【過去】も【未来】もバラバラ
繋がっていない。
いまここに全部ある。

だから
過去の出来事や経験はいまのわたしに
本当は何の関係もないんです。

ただ、わたしが
関係あるように錯覚しているから
関係があるようなことに
なってしまっているだけなんです。

時間というのは幻想です。

なのに
時間という本当はないものを
あるように扱うから
変なことになってしまうんです。

現実創造の大きなカギの一つが
「時間」だと思っています。

「時間」という幻想から抜けること。
すると
本質が見えてきます。

「いま」しかありません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?