見出し画像

日記/2022/01/22

50日目。

8時半頃起床。
夫は洗濯を干している。
あかね(愛犬)は、ベッドの下から一生懸命わたしのことを見ようと、首を長くしたり、起きてこないわたしに「起きてー!」と訴えたくて、ぐるぐる回ったりしている。かわいいけど、う、う、うるさい…笑。
もう少しベッドの中にいたかったので、あかねを抱え上げてベッドの上のわたしの隣に座らせる。すぐに、まったりリラックス体勢になった。
わたしも布団をかぶったまま、まだゴロゴロしている。
こうしてあかねと一緒に寝ている瞬間が、一日の中でいちばんしあわせな時間。

体調不良が続いていたのだけれど、月曜日に葦江祝里さんのzoom講座を受け、よねくらあいさんのインスタライブを見て、だいぶ癒された。
祝里さんの講座は、こういうことやったんだよって人に説明するのがとっても難しい講座なのだけれど、わたしの無意識にとてつもなく大きな影響を与えていると思う。純粋性の高いものに触れているという感じ。
よねくらあいさんのインスタライブでは、なんでもないはなしをあいさんがしていて、それがものすごーくそのときのわたしを癒してくれた。スナック(お菓子じゃないよ。お酒飲んで、カラオケとか歌うところネ)、数年行ってないけど、また行きたい。スナック的なもの、スナック的な場って、誰の人生にも必要な瞬間ってあると思う。
翌日にはオーガニックアロマトリートメントを受けて、ようやく身体も復活してきたのだけれど、押し込めていた疲れがどどーっと出て、その後二日間、ほぼ何もせず、ただ横になって過ごした。
何もしないことは最大の養生。
ようやく元気になってきた。

今日はあかね(愛犬)を病院に連れて行く日。
毎年やっている健康診断の日。
伝わらないかもしれないけれど、出かける前に「今日は健康診断を受けるんだよ。痛いことはそんなにされないから大丈夫だからね」と、あかねに話しかけてみた。
けれど、いつもの散歩のルートと違う=動物病院に行くとわかったのか、落ち着きがない。
夫が抱っこしたら、小さく震えているのがわかった。
ちいさい身体でいろんなこと感じてるんだな。
いくら検査だけとは言ったって嫌だよねぇ。こわいよねぇ。

動物病院に着くと、土曜日だからか、とても混んでいた。
検査にちょっと時間がかかるので、夕方になったら迎えに来てくださいね、とのこと。
飼い主は一旦帰宅。

13時から自宅で、クライアントMさんと打ち合わせ。
久しぶりの打ち合わせだったので、最初の1時間半ほどは、楽しくお昼ごはんを食べながら雑談していただけだった。
Mさんは家業を引き継ぎ、お仕事をなさっている方。
おばあさまの代からこの土地で商売をなさっていて、ご自身で三代目。
個人のちいさなお店が、73年続くことの偉大さに思いを馳せる。

打ち合わせが終わってから、あかねを迎えに、ふたたび動物病院へ。
先生から詳しい検査結果を聞く。
その上でどうするか、まだ決断できないので、一旦話を保留にして帰宅。
また近いうちに来ることにする。

帰宅して仕事の続き。
仕事の合間に見たSNSで、知り合いの方があるトークイベントに登壇することを知る。
即申し込む。
必要な情報はこうして入ってくるものなんだな。

晩ごはんは、大根の竜田揚げ。かぶの素揚げ。かぶの素揚げは、甘辛い味噌をディップしながら食べた。それと、ごはん、白菜と卵の中華風スープ。作り置きのポテトサラダ。
大根の竜田揚げは、夫が昔からファンの藤井恵さんのレシピ本を見て作ったのだそう。
揚げ物をしているときの夫は楽しそうである。

ご飯を食べ終わって、あれこれして、そうして今noteを書いている。

眠い。おやすみなさい。

***

ライティング・ライフ・プロジェクト第4期、募集中です!



サポート頂けると、とってもうれしいです💖 誰かに言葉を贈ること、誰かを言葉で祝福することが、わたしにとって、とても楽しく喜びを感じる瞬間です。頂いたサポートは、ぐるぐると循環させて、生きたエネルギーとして、また別の誰かに、何かに、お返ししたいと思っています。