見出し画像

動物妖怪系マンガにハマった話 / アクセス最多のブログ記事……どうぶつの森のホラー曲(アメブロ振り返り10)

アメブロ振り返り投稿、10回目です。

▲好きなマンガについて投稿しました。

「はこぶね白書」という2008年の作品です。人間の女の子が
化けアニマル専門学校「盛森高校」に入学してしまうお話で、人間に化けられる動物たち(化けアニマル)がいっぱい出てきます。
私はネットでこのマンガの情報を見たときにすごく惹かれ、初めてマンガを単行本で揃えました。なので個人的に思い入れがあります。作品に独特の雰囲気があるのは、このマンガの作者様の特徴らしいです。
動物たちが登場する作品ということで、やはり動物好きの方にも人気のようでした。
↓はこぶね白書についてはこちらのブログでも書きました。
https://bit.ly/3qWFAdh

▲人間に化ける動物たちが出てくる少女マンガ「私のオオカミくん」のご紹介です。

読んでみると良い意味で真面目というかシリアスな雰囲気がありました。登場人物の心理描写が丁寧で温かく、また、人間に化ける動物たちが出てくるファンタジー要素があるので、幻想的な空気があります。こういったストーリーは個人的にすごく好きです。
↓こちらのブログでもこの作品について書きました。
https://bit.ly/3dPYqxi

▲9月14日はコスモスの日だったということで、お花について語ってみました。

この記事に、「コスモスにはシャクトリムシみたいな幼虫とかハラビロカマキリがよく付いているイメージ」と書いてあります。もうその情景を忘れてしまったのですが、やはり植物の上にハラビロカマキリがいるのですね!

▲ツバキさんが咲いたときのブログ。

今でもこのとき撮った写真はお気に入りです。
しかし、この子のことをツバキだと思っていたのですが、花びらがはらはらと落ちていくのでサザンカだったようです。

▲機械オンチがインターネットについてグダグダと語る回です。

ネット上でテキトーな操作をしたらよく分からないことになったとか、刻一刻とネット上の状況が変わっていくから情報も古くなるとか、どんどんセキュリティーが強化されていくとか、好きで読んでいたブログがある日削除されてしまったとか、人工知能が進出したこととか、「機械オンチがインターネットを使ってきて感じたこと」をゴチャゴチャと書き綴っています。

▲学生の頃のバレンタインは、女性同士で手作りチョコを贈りあう文化でした。

▲コーヒーの日と豆腐の日のスタンプがあったので、コーヒーと豆腐関連のおもしろグッズについて書きました。

▲とび森から写真とエピソード投稿です!

今回は個人的に、とび森で面白いと思った話が多いです。

▲12月11日は百円玉の日だったということで、100均で買ったお気に入りグッズについて語りました。

失敗談もあります。

▲ポイントサイト「ちょびリッチ」でちょびっとワークをやってみた話です。

ポイントサイトにはアプリインストールやゲーム、アンケートなど、無料でポイントを貯められる案件が色々あります。

▲絵の描き方に関するお話です。

私は、絵を「こう描くべき」「ああ描くべき」という授業的なものは苦手なのですが(自由に描きたいから)、色を目立たせる並べ方については実験しつつ遊んでいます。ドット絵で模様をよく描いているのですが、大抵ソフトにある全色を使っているにも関わらず、色の使い方によって色が目立つ作品と目立たない作品があったりします。この記事では、今まで描いてきたドット模様イラストを、描いた順番に並べて、印象がどう変わったか比較しています。

▲私のアメブロの中で一番アクセス数が多かった記事です。

「とびだせ どうぶつの森」の怖い曲、「うたたねのゆめ」「こわういた」「ミニマルおんがく」「けけトロニカ」について書きました。
たしか、あつ森ブームでこの記事のアクセス数が跳ね上がったのです。それで関連記事も書きました。「けけトロニカ」「けけララバイ 怖い」などで検索すると私のブログ記事が出てきます。
↓関連記事
https://bit.ly/3k7n2pB

▲アメブロの占い、やってみました。

▲金曜ロードショーが平成狸合戦ぽんぽこだったため、有頂天になって書いたブログです。

エイプリルフールの化かし合いって楽しそうですね!


では今回の振り返りはこれで終わります。
お読みいただきありがとうございました!




よろしければこちらのページも見ていってください。


・SUZURI始めました m(_ _*)m https://suzuri.jp/mamimujina ・アルファポリスで色々投稿中です。 https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/206695515?sort=update