見出し画像

楽しく学ぶって良いな♪ワークショップ🌶️


こんばんは〜!
おうちごはんアドバイザーのまみげです!


ついこの間、群馬に引越してきたと思っていたけどなんだかんだ半年が過ぎました!


群馬での暮らしは15年ぶりくらいになるのですが、戻って来て感じた事がありまして。


何かと言うと、小規模なイベントやワークショップがものすごく多い!


毎週末どこかしらでイベントがあり、ワークショップが開催されてるし、それに加えてキッチンカーも凄く多い印象を受けます。

なんだろうな?地域柄?


何にせよイベント大好きワークショップ大好きな我が家に願ったりかなったりなわけで、気になる催しがあればちょいちょい参加して楽しんでいます。


そんな訳で、昨日は我が家のお気に入りスーパーで開催されたワークショップに参加して来ました♪

このワークショップ、「食の学校」は先月から始まって、今後毎月開催されるそうなんですが、先月、今月どちらも気になる内容だったので、両方参加しました。


ちなみに先月のテーマは「お醤油」

奥深いお醤油の世界に触れて、それぞれの活かし方を知ることができ、お料理の幅が広がりました✨

自分の1番好みだろうと思うものが、テイスティングする前の予想と全く違ったのも興味深い発見でした。

お醤油のテイスティング、
興味深かったです!

因みに私の1番好みだったのは白醤油。


そして、今月のテーマは「七味唐辛子」

地元群馬では知らない人はいないであろう、吉田七味店の七味唐辛子を、自分好みにブレンドして作る事ができ、七味唐辛子が生まれた由来や七味のお店がお寺近くに店を構えている理由など、興味深いお話しを伺う事ができました✨


こちらワークショップセット。
1番上のキットを使って
自分好みの七味唐辛子を作りました♪



私も息子も辛いのはあまり得意では無いので、辛さ控えめの七味が作れるのは嬉しい♪

息子は唐辛子ほんーーの少しに、大好きな胡麻と青のりをたっぷり加えて、香ばしさ満点の七味に。


私は唐辛子控えめで、山椒、陳皮をやや多めにして爽やかな香りをたたせた七味にしてみました♪


理想の辛さのマイ七味完成〜✨


吉田屋さんの七味、香ばしく炒られた胡麻がたっぷり使われているのが特徴で、何とこの胡麻は薪を使ってじっくり焙煎しているそう。

他の素材も薪の余熱で焙煎や乾燥をしているそうで、この香り高さはそうやって丁寧に作られたからこそなのね〜!

すり胡麻がたっぷりでしっとりした七味なのですが、だからこそ、そのぶん賞味期限が短いそうで、なるほどと納得が行きました。


ラベルに賞味期限と、
七味の名前?を書いて完成〜。

私の七味のネーミングのひねりの無さと、息子の七味の人に伝える気の無さ。(自分専用にするんだって😂)


キットの素材は全部は使い切れなかったので持ち帰り、丁度帰宅したタイミングで母が訪ねて来たので、我が家で母にもなんちゃって七味ワークショップして母のマイ七味を作って持ち帰りしてもらいました😁


まだ素材は残っているので、今日は夫にもブレンドしてもらい、家族みんなでマイ七味を楽しみたいと思います🙌



終わりに、参加してたご夫人2人とも話をしたのだけどこの七味キットを販売して欲しいなぁと思いました!

あればお土産とかにも使いたい😆


何にせよ、今回もとっても楽しく学びある体験でした♪


ではでは、お読みいただきありがとうございました〜!

この記事が参加している募集

最近の学び

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?