見出し画像

最低限のもので生きる。

先日、谷口たかひささんのInstagramに「レジ袋有料は意味がありましたか?」とゆう質問に答えている投稿がありました。

谷口さんの答えは…

「プラスチックか、紙か、とゆうところが問題ではなくてプラスチックでも紙でも“本当にそれは必要なのか?”を考え直さなければ解決に繋がらない。」

とゆう答えでした。
(実際の文章からかなり要約してます)

私も考えてはいましたが、改めて「本当そうだよなぁ!!」って思って。
そしたら色んなことが目に付くようになりました。

先日代官山にあるhatena代官山とゆう、veganのハンバーガーを出してるところにランチへ行ってきました。
別に私はveganではありませんがお肉が好きじゃないのでハンバーガーを食べることは滅多にありません。
今回食べたのも何年振り?くらいな感じです。

そしたらね、お手拭きがないんです!!
一般的にハンバーガーって手で持って食べることがほとんどだと思うので手にどうしても何かしら付いてしまいますよね。
だからお手拭きもセットで出てくるイメージですが店内の1ヶ所にポンと置いてあるだけ。
個々には配りません。

それを経験してハッとしました。
ハンバーガーでもハンバーガーじゃなくても、お手拭きって(紙ナプキン含む)出てくるのが当たり前じゃないんだ!と…。
出てくるのはお店の人が資材を買ってるからであって、今や出さないと文句を言う人すらいるからなんだ!と…。

お手拭きや紙ナプキンがなくたって一人一人がハンカチを持ち歩けばいいだけの話。
汚れたら家で洗えばいい。
実は今まで当たり前と思っていることに目を向けてみるのはとても大事な事だと思いました( *´꒳`* )

だからね、本気で資源を大切にしようと思ったらお店側も下手に出すぎては変わらない。
お店側も“これがウチのお店のルールです!!”と堂々としてたらいい。
“文句があるなら他所へ行ってください!!”と(*´罒`*)

ちょうど今『常識のない喫茶店』とゆう本を読んでます。
この本に出てくるカフェはお店のルールに反するお客さんとは喧嘩してもOKだし、平気で出禁にもしてしまう。
喧嘩までしないにしても、これくらい堂々としたらいい。
お客さんも「こっちは客だぞ!!」と、付け上がってる人はかっこ悪い。
私も接客をしてるので分かりますがハッキリ言って、そうゆうお客さんは見てて下品だなと思うし知性がないと感じます(´-ω-`)

人対人である以上完璧な接客は無理だし、お客さんと店員さんは対等でなければ長くは成り立たないと思います。

それからもうひとつ。
自分が勤めてるお店について。

ウチのお店は“サステナブル”を謳ってる割にはムダが多いな…と常日頃感じていました。
会社の方針だったり色々あると思うし、私は社員じゃないので何かをひっくり返すのは無理かもしれない。。。
勤務中はなるべくムダな資源は使わないように心掛けてますが、ひとつ、お客さん視点からもムダを排除出来ることに気付きました。

それはポイントカード!!
うちのポイントカード、早くアプリ化してよって前々からみんな言ってるのですが…
しかも、ポイントカードとお会計の機械が別なのでレシートがそれぞれ出てくるんです。
それって紙の無駄遣い。
しかもそのレシートはお客様控えと店舗控えが連なって出てくるから2倍の無駄!!
「どこがサステナブルなんだよー!!」と叫びたくなりますが、そもそもポイントを貯めなきゃいい話じゃんって気付きました笑笑

ポイントを貯めれば私のペースでは1ヶ月半に1回くらいは1,000円の値引きで買い物が出来ます。
1ヶ月半に1回の1,000円値引きの為にどれだけ紙を無駄遣いするのか?と考えた時に、1,000円の値引きよりもそれまでに使う紙を使わない方がサステナブルではないか、と思いました。

だから、ポイント貯めるのを辞めました。
そして実際に行動に移してることを今度面談で社員さんに話すつもりです。
ただの提案よりも実際に行動してる事の方が説得力があると思いませんか?

小さな小さなことかもしれないけど、これがお客様全員分となれば規模が全く違ってきます。
実際に行動してるスタッフが居れば本社の人ももう少し真剣に考えてくれるかもしれない。

小さなことからコツコツと( ¨̮ )❁︎
無駄なものを少しでもなくして資源を大切にしていきましょ♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?