見出し画像

「好き」を綴る365日、77日目。

ひとひねりあるデザインが好きです。

以前の屋号のときにあつらえた名刺。
クリアトナーで雫(drop!)をのせました。
雫の中にひとつだけ音符を混ぜてみたりして。

ロゴと名刺をデザインしていただいたデザイナーさんの名刺が、クリアトナーで模様をのせたものだったのです。
ダイヤマークの中にひとつだけハートが入っていて、「なんとオサレな!」と感動したのを記憶しています。

わたしも、個性が光る、記憶に残る名刺にしたい!
何度でも見返してもらえる名刺にしたい!
と、デザイナーさんの名刺に憧れ。
屋号を変えたときに、そのデザイナーさんにつくっていただきました。

見る角度によって雫がキラキラ光る名刺。
幾度となく、「かわいい!」「オシャレ!」とのお声を聞き、そのたびに嬉しく、そして、励みに思ったものです。

ロゴもね、「drop」が音符のようにリズミカルな印象を与えるものを考えていただいたのです。
業績が右肩上がりになるよう、文字の並びが右に向かって上がっているようなデザインに。

本当に本当に気に入っていました。
デザイナーさんには感謝しかありません!

しかし、その後、紆余曲折あって今の屋号へと変更しました。
事業名と商品名が同じで、その名前をそのまま屋号に。
先だって商標登録が完了しましたので、これから生涯その屋号で生きていく覚悟です(大仰な表現かもしれませんが、でも、そのぐらいの心持ちでいます)。

ああー、noteに自己紹介ページを作ろうと思って、わたしのしている仕事のことを書きかけてそのままだったのを、今思い出しました・・・。
ぼちぼち書いてみよう。

昨年後半は失速していまい、気持ちも仕事も低空飛行となってしまいました。
どん底の気持ちを味わった後は、上に向いて上がるだけ。
今年は上昇気流を自分で巻き起こすぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?