見出し画像

平日の睡眠時間を優先する為に、、、

こんばんわ。

あっという間に5月も最終週。
先週から今週にかけて
子供達は運動会が続くので
家族の体調管理にも気を使います。
そうしていると、どうしても自分の事は
後回し。

夜はご飯作り〜片付けまで、
それ以外にも学校のプリントに目を通したり、
ミニバスや子供会のグループラインを
返したり、色々こなしていると
自分の時間が出来るのは22時前後。

そこから、勉強したり本を読んだり
noteを書いたり、とやりたい事を
やろうとするとどうしても寝るのが
後ろ倒しになってしまいます。

そうすると、翌日の仕事中
ものすごい睡魔に襲われ
ここ最近は朝から会社の自販機で
コーヒーを買って飲んで
何とか眠気を追いやるのが
ルーティン化しています😥
元々はそんな毎日コーヒー飲むタイプでは
なかったのですが、、、

なので、仕事のある平日の夜は
やりたい事はグッと我慢して
睡眠時間を確保する事を
優先する様に気持ちを切り替えました!

好きな事だから毎日何かしら
向きあいたい気持ちもありますが、
一先ず思いついた事はノートに書き留めておいて
休日のスケジュール整理の時に、ますその時間を
先に当て込む様にしていき確保する事を
やっていきたいと思います。

どうしても、週末にやらなければならない事が
次から次へと出てくるのですが、
先にやりたい事の時間を決めておく事で
時間を上手く使えたらよいなと
頑張って実践してみたいと思います☝️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?