見出し画像

子どもの周りに面白い大人がいるって大事


子どもにとって、周りの大人の役割がバランスよくあることって大切なんじゃないかなぁと最近ぼんやり考えているんです。
「こういう子育てがいい」とか「こういう声かけはいけないよ」ってよく聞くけれど、結局のところ、子どもに関わる大人は親だけではないわけで。
私自身を振り返ってみると、親からボロクソに罵られたり先生からボコボコにされたり(いいの!私が悪いから!笑)したけれど、今のところ人の道を踏み外すことなく大人になってます。

それはなんでかなぁって考えてみると、親以外の大人が周りにいつもいたかも、と。

社会人のバドミントンクラブに参加して色んなチームに行きまくっていたら色んな種類の大人がいて面白かったり。
バイトをして店長や年上のスタッフから可愛がってもらったり。
お友達のお父さんお母さんやご近所のおじいちゃんおばあちゃんたちにも育ててもらいました。
厳しくしてくれる、やさしくしてくれる、現実を見せてくれる、夢を語ってくれる、叱ってくれる、ご飯に連れて行ってくれる、いろんな種類の大人の人に囲まれることが日常であったことが私にとってよかったんだと思います。

親は私を子どもとして見るけれど、他の大人たちは私を’子ども’以外のただの人間としてみてくれる。
私はそれに救われていました。
今となっては、あんなに幼稚でなんのお返しもできなかった私をたくさん可愛がってくれて本当にありがたいなぁと思います。
(あの人もあの人も、元気かなぁ。)


なんだかつまんなかった学生時代


学生時代、毎日同じ通学路を通ってみんなと同じ時間通りにみんなと動いていつも同じ席に座る。それを退屈に思うタイプでした。
友達がいたので学校自体は楽しかったけれど、私は勉強もすきではなかったし割と毎日が退屈だったんです。
サボる理由もないんで席についてはいるんだけど(なんなら皆勤賞なんだけど)、授業は全く聞いていなかったような。

どうして学校に行くんだろう?何歳になったら大人になるんだろう?どうしてお母さんはいつも怒っているんだろう?世界中の同じ歳くらいの子達もこんな風に退屈な毎日を過ごしているんだろうか?
そんなことを窓の外をみてぼーっと考え続けていました。

わたしの「なんで?」に答えてくれる人は学校にはいなくて、学校には学校の役割があってそれを果たせる大人たちがいる。
日本の学校は誰も取りこぼさないように最善を尽くしてくれるようなシステムでとても素敵だなと思うんです。
ただ、私にとっては退屈でした。

今になったから分かることだけれど、私は刺激がないとダメなタイプのようです。何かに縛られている、何かをしなくちゃならない、となるとどうも歯車がうまく回らない。

なんの話って、学校や家や親とは違う場所で違う大人にたくさん出会うことは本当に大切でその後の人生にも影響するなってこと。
私は学校以外で出会う人たちによって何とか自分を保っていて、それで学校も頑張れたような、そんな気がしています。
そしてその出会う大人たちはできるだけ色んなタイプの、粋で面白い大人だと尚良い。

磯野さんちってなんかバランスいいよなぁ

今までは、私自身が大人に囲まれて育った話。
ここからは、自分の子どもたちにもそうあって欲しいなという話。

今までつらつら書いたようなことを考えていたときに、「磯野さんちってなんかバランスいいよなぁ」って思ったんです。

私は我が子に対して、フネさんみたいにずっとニコニコ笑っていることはできないし、波平さんのように「けしからーん!ゴツン!」もずっとそういうスタンスではいられない。

でも、私が思うに、私はいま一日の中で少しずつフネさんだったり、少しずつ波平さんだったり、少しずつ中島くんだったり、少しずつサザエさんだったりしています。

私が一人でやる必要はないんだけれど、<子ども+私>が家にいることがほぼなのでどうしてもそうなります。そして、そういう家庭が多いのではないかな、とも。

子どもが関わる全ての大人が同じ方向を向いて足並み揃えるのはほぼ不可能。不可能であるし、不必要。
色んな大人がいて、色んな考え方があって、怒られて、褒められて、社会のルールを学ぶ。
磯野さんちは、外に行かなくてもそういうのが全部家の中にあって素敵だな、と思います。

子どもたちにも、たくさんの面白い大人たちの中で揉まれてほしい。
実際に私より年齢が若くても私の知らないことをみんなよく知っているし、私なんかよりずっとしっかりしていて尊敬しちゃうことも多い。
たまに相談に乗ってもらうこともあります。

我が子のことはいつだって心配で、ご迷惑をおかけしないかひやひやするけれど、周りの大人がそれぞれの個性を活かして面白い大人でいることは子どもにとって最高なんではないかと思ってます。
私は自分の子どもたちが私の手を離れるその日を楽しみに、自分以外の大人たちに揉まれるのを見守れる親でありたいと思っています。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?