見出し画像

大人だって愛されたい・・・リアルなスピリチュアルとは?

最近

子育てについて書いてるせいか

質問や相談がやってくる様になりました



・子供にイラついて怒鳴ってしまう
・どうやって育てたら良いのか分からない
・自分だけが損をしてる気分

などなど

これらは違うシュチエーションですが

根本が同じなんですよ


自分に余裕が無いから?とよく聞きますが

そこだけ見てると
実は解決できないのです

なぜ余裕が無いのか?を見ないとね〜

もっと言えば

余裕って理解してる事や
経験してるから思えるわけで


子育てなんて想定外の出来事だらけ

知らない事だらけの

オンパレードなのですから


毎日が慌てる事ばかりですw


熱出したなんて当たり前

吐き出すのも当たり前

びっくりの連続が当たり前なのです


だから余裕なんて無いのが当たり前


ならその向こうにあるのはなんなのか?

孤独感や責任によるプレッシャーやストレス


だって子供は放っておくと
いとも簡単に死んじゃいますからね〜😅



つまりは死ぬことへの恐怖を抱えながら

親は子育てと向き合うのです


その恐怖を支えてくれるのは誰なのか?ですよね


男は仕事に忙しいから仕方ない
と良く言われてますが

そんなの当たり前ですからねw


それって真面目に働くから

あなたをちゃんと食べさせるから

結婚して欲しいと誓ったのですから


ですが

家事も一緒にと言う約束事項が
ゴッソリと抜けていますよ


仕事して家事をして一緒に子育てをする

それが夫婦愛というものです

役割分担とか思って暮らしているから
歪みが生まれて来るのです


夫婦とは共にあるものです

役割分担でも上下関係でも無くね


この最近の状況で自宅に男性もいた事で

家事や子育ての大変さが分かったと思っている
夫婦はすれ違いますよ〜


大変さでは無く
大切さが分からないとね😉


大変さだと

自分はやらないと思ってしまいます

子育てから逃げてしまいます!



大切だからこそ手伝う事ができるのです
家事も子育ても終わりがないのです


マジで!


そうなるとポツンと1人頑張っている自分が

寂しくなります 虚しくなります

腹が立って嫌になります


そして当たるつもりはなくても
エネルギーは高きが低きに流れるので

自然と子供へと向けられてしまうのです

ついつい怒鳴り散らしてしまうのです
怒ってしまうのです


そして

ガス圧が抜けて残るのは自己嫌悪です


でもね

子供に優しくない訳じゃ無いのです

毎日のプレッシャーに負けそうな自分を

支えて欲しいのです

理解して欲しいのです

話を聞いて欲しいのです


そして頑張っている自分を
愛して欲しいのです


でもね

なぜかそんな時にこそ

自分の価値が低くなってしまっているので
言えなくなってしまうのです


自分には愛される価値があるのか?

とね


もう分からなくなっているのです

本当はそんな変な自分に
気づいて欲しい事かも知れないのにね


でも相手が逃げてしまうと
どうしようもならなくなるのです


大人だって愛されたいのです

大人だって気づいて欲しいのです

それが夫婦となった始まりだから



こんな時代だからこそ

互いを等身大で見つめて下さい

もしかしたら相手も同じ事を
考えているのかも知れませんよ😉


互いに共にあろうとする努力・・・

それがリアルなスピリチュアルなのです

by  ケンケン


🌟皆様へ
ケンケンです!
いつも読んで下さりありがとうございます
初めて読んで下さった方もありがとうございます
皆さんのお陰で私のnoteは成り立っています
一人一人のお気持ちが挫けそうな心に
励みとなっています
宜しかったら今日もスキをお願いします🤲
フォローをお願いしますね🙏



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?