It's my life.

今夜は国際胃癌教育シンポジウムの打ち合わせ。
日本と韓国、米国、中国、欧州の時差を考慮し、日本時間では22時~となります。
送られてくるアジェンダも英語だし、打ち合わせも英語。
私としては、背のびというより竹馬に乗ってるような状況での参加です。
終わるのは日付が超えてからなので、体力的にはキツイのですが、チラシに『KIBOUNOKAI』と書かれているのを見たら、何としても頑張りたいなと思います。
"For Patients"という内容を、各国が同時通訳を入れてライブ配信するという場に参加できるのは本当に嬉しいです。


毎朝、アルデバランが流れると涙ぐんでしまうというパブロフ状態ではあります。
運命という大きな力の前に無力なこともある。でも、日々、自分が出来ることをコツコツ続けていれば、いつか『ここ』という時に自分の力で選択できることがある。

Choose the path with least regrets.

チラシ


全国胃がんキャラバン、多くの人にがん情報を届けるグリーンルーペアクションに挑戦しています。藁をもすがるからこそ、根拠のある情報が必要なのだと思い、頑張っています。