マガジンのカバー画像

私の出会った”言葉”まとめ

31
読んだ本、見た映画やアニメなどのレビューまとめ。
運営しているクリエイター

#気持ち

『夜明けのすべて』を観てきました。

※少しネタバレ注意です。 去年の誕生日、松村北斗推しの友達にもらった、瀬尾まいこさん原作…

くろまめ
4か月前
5

『君たちはどう生きるか』を観て、私はどう生きるのか考えた。

予告もレビューもなかったけれど、このタイトルとジブリ作品ということで気になっていた映画。…

くろまめ
10か月前
6

今更ながら、『花束みたいな恋をした』を観た。

※ネタバレ注意。ですが、きっと今更まだ観ていない人は少ないですよね。 絹が麦に教えなかっ…

くろまめ
1年前
7

本を読むことは、言葉をもらうことなんだ。

最近読み始めた、竹田ダニエルの"世界と私のA to Z"という本。 私は1995年生まれで、ギリ…

くろまめ
1年前
15

『いい意味で』深く考えて、ハマる映画だった。

香取慎吾と岸井ゆきの主演の映画『犬も食わねどチャーリーは笑う』を観た。 私は、岸井ゆきの…

くろまめ
1年前
5

『言葉』で傷ついたり救われたりするけれど、それでも私たちには、伝えるための『言葉…

おととい、silentの最終回を迎えた日(12月22日)に、話題の”サイレントツリー”の写真を…

くろまめ
1年前
6

今日もアニメに癒されたい。

それほどアニメに詳しいわけではないけれど、アマプラに入っているアニメは大体見た気がする。 わたしの好きなジャンルは、ラブコメ、日常系や感動系、というのかな。 あと、人間味のある面白いものも好き。 ゆるくて、かわいい、でもおもしろくて感動する。 どの物語にも、非日常的な刺激を与えてくれて、キャラクターやイラストはかわいくてかっこいいし。 音楽やBGMにも、その魅力はつまっていて、そして何よりも、声優さんの声は癒しであります。(ちょっとオタクっぽくなってしまった) だ

私はカフカほどの絶望人間じゃなかった。

私には、ネガティブな感情が必要なのかもしれない。 自分のネガティブな部分を受け入れたり、…

くろまめ
1年前
1

今更ながら、”オッドタクシー”は人情物語だった。

アニメ『オッドタクシー』を観た。 動物世界のゆるい物語かと思っていたら、とても深くて、人…

くろまめ
1年前
6

『街の上で』の舞台となった場所。

こういう、日常を感じさせる映画が大好き。 ずっと観たかったので、ゴールデンウィーク中に上…

くろまめ
2年前
8

来世ではちゃんとしますと言うことで。

『来世ではちゃんとします』 最近、2がアマゾンプライムで放送されていて、改めて見ると面白…

くろまめ
2年前
9