見出し画像

未来への手紙(クラッカー2種)|酒と肴 その五十七

予定を書こうと開いた手帳、祝日が60日以上無いと知り、静かに閉じました。

過ぎた時間ほど早く感じますが、未来は遠く、辿り着けない気がするのは何故でしょう。ああ、ほんの一週間前はゴールデンウィークだったと言うのに。ショックを理由に呑むことにしました。

乾いた喉と干涸びた心には、何故だかビールがよく合います。いつもより少し贅沢に、今日はエビスのプレミアムホワイトです。

酒呑みとしては嬉しい各メーカーの限定醸造。ですが気づけば販売終了していることもよくあります。それはひと夏の経験、もしくは誘惑の甘い罠、去年で言えばDRY THE COOL。私の心と体に、強烈な印象を残して去りました。

画像1

それにしても切れ目なく新商品を出されるメーカー並びに関係者は、お忙しいと存じます。いらぬお世話ですが、同じ勤め人として心情お察し致します。

さてさてプレミアムホワイトでした。

「清々しい香り」とありますので、おつまみは軽くしたいところ。冷蔵庫を漁ると、出番を待ち続け、賞味期限が迫ったマスカルポーネチーズと目が合いました。乾物コーナーを覗けば、胡桃とクラッカーが余っています。アボカドを買い足して、初夏のリッツパーティー開催です。

画像2

アボカドはディップに、マスカルポーネは胡桃とハチミツを合わせます。午後のキッチン、聴こえるのはクラッカーを齧る心地良い音だけ。たまには音楽をかけず、静かなのもいいもんです。グラスに注いだビールを呑みながら、これからのことに思いを馳せました。せっかくなのでメモに残しておきます。


【一週間後の私へ】
公私それぞれ抱えているトラブルは、解決に向かっているでしょうか?
大抵の揉め事は、過ぎてしまえば酒のネタです。今は辛くても笑える日が来ますので、深酒せずにご自愛ください。

【一ヶ月後の私へ】
生の実山椒が出回る頃。去年はお手製の塩山椒で調子を崩しましたが、今年はどうでしょう?
楽しく呑むためにも、料理前の手洗い、瓶の煮沸消毒は徹底してください。

【一年後の私へ】
ここ数年大変だった世界も、いい加減もう落ち着いていますよね?
40代も後半戦、年齢に見合った呑み方をしていると信じています。ネオン街で千鳥足、呼び込みのお兄さんと怖いお兄さんにはお気をつけください。

【十年後の私へ】
会社勤めを続けながらも、そろそろ長野で暮らしている頃ですか?
どの様な体型、毛量になっているか気になりますが、全て自分の責任です。過ぎた日々に執着しないよう、ご注意ください。

【百年後の私へ】
千の風になって、一体どれ程の時が経ったでしょうか?
もしも妖怪の類になれていたなら、水木先生のファンとしては本望ですね。さすがにもう、自由にしてください。


何事もなくGWは終わり、この先しばらく楽しい予定もございません。せめて未来のことを考えて、目線を上げていきます。

明日からも頑張ります。


メニューと材料
・アボカドディップ(アボカド、玉ねぎ、マヨネーズ、レモン汁、塩、胡椒)
・マスカルポーネ(マスカルポーネチーズ、胡桃、ハチミツ)



この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

頂いたサポートで酒を呑み、それを新たな記事にすることで「循環型の社会」を実現します。 そんなほろ酔いで優しい世界、好事家の篤志をお待ちしています。