見出し画像

2人で遠出はしばらくできなくなるから娘と東京来た話

2年前からずーっとずーっと言われ続けてました。

女子はしつこい。

ディズニーランドとシーどっちも行きたい。
友達はみんな行ってる。
〇〇ちゃんも〇〇も、このまえ泊まりで行ってきたって。
あーあ、うちはなんで行けないの?貧乏なん?
ずっと言ってんのに、受験生なったら行かれへんのにっ。

とか、
言ってるうちに勝手にヒートアップして、不機嫌になり、いかにもかわいそうな私感を出してくる、女子あるある。

あー、しつこ。

って思うけど、
わかったから、春休み行こう。

って約束してたんです。
去年から。

弟は絶対なしやで!一緒には無理やからっ!

と念を押されて、
母と娘2人旅。

これにもわけがあって、
5年前に家族全員でランドに行ったんだけど、
年子男子はまだ3歳と4歳、2人とも人混み苦手だしぐずるし地面に寝そべって泣き出すし、まあ大変。
しかもみんな風邪気味で調子いまいちで、娘は全然楽しめなかった黒思い出がありまして。

まさか妊婦で行くことになるとは想定外だったけど、
まあ4ヶ月に入って、つわりはおさまり、
乗り物は乗れないけど、東京に住んでる私の妹(39歳独身、娘とは超絶仲良し)も同行してもらい、
娘の夢を実現させるべくがんばりました。

今日はシー、明日はランド、と43歳妊婦にはなかなかハードスケジュールですが、
妹にだいぶお願いして、私は休み休みつきそっております。

だって
赤ちゃん産まれたら当分娘と2人での遠出は難しくなっちゃうし
受験生だし、きっとこれがしばらく最後かなって。


4月から中3の娘は、
インスタや友達から情報収集しまくってて、

あー、これ食べたかったやつ
あーこれ乗りたかったやつ
ここで写真とってー
え、まじ盛れるんだけど

と、
スキップしながらめっちゃ楽しんでて、

母は大満足です。


娘が生まれた時は、東京に住んでたからより身近だったディズニー
娘の一歳の誕生日に初めてデビューさせようと
だんなと妹も一緒にみんなでランドに行った思い出。

ミッキーみても、無表情、
固まりまくってた娘

初めて乗ったアトラクションが
ホーンテッドマンション(なぜに)

娘は、なーんにも覚えてない、と。

3歳の時はシーにも連れてきて、
マーメイドエリアで遊んだけど、

なーんも覚えてなし

そうだね
あの頃は親の自己満だね
でもいろんなとこに連れてっていろんな反応みたいのが親だよね


私は岩手県出身なので、
東京ディズニーランドって、海外にあるんだよ、くらいに遠い場所だった。
父親に行きたいって昔言ってみたとき、
東京に家族で行くには100万円かかるから無理だ
って言われたのは今でも覚えてる。

ちなみに、
ピアノ習いたいって言った時も、
ピアノ買わなきゃいけなくなって100万円かかるから無理、って言われました

こどもの無理なお願いは、なんでも100万にすればよかったらしい。


でも私が中1くらいのとき、
うちも時代のながれに沿ってバブリーだったらしく(ほんの一瞬の時期)
家族で人生初のランドに連れて行ってもらいました。
初めての東京、大都会、ディズニーランド
見るもの全てが新しくて、
田舎者の私はわくわくでいっぱいだったなぁ。

でも、なんかすごい覚えてるのが、
みんなで荷物いっぱいかかえながらタクシーに乗った時、
父親が助手席に乗ったんだけど、
持ってた荷物がタクシーのプレートかなんかにあたっちゃって、取れたのかな?わすれたけど、
その時に運転手のおじさんが、
おいおい勘弁してくれよー、
みたいな、これだから田舎もんは嫌なんだよ、みたいな?これはこどもの私フィルターを通した印象だけども、すごい冷たく感じて、
いつも大きい態度でけんかっぱやい父親が、
すみませんすみません、
ってぺこぺこ頭下げてる姿が
すんごい切なくて嫌だったなぁ、っていう。

そのシーンだけ強烈に覚えてる。
あとは、ランドで何乗ったかとかぜんっぜん思い出せないけど。

でも
家族でどっか行った、って思い出は
確実に思い出貯金になって、あったかい気持ちにしてくれる
40超えてもこうやって思い出して、
もう会えない父親のことを切なく思い出す。


娘が思い出す瞬間はどんな思い出のシーンなんだろう


一歳でランドに来たことは覚えてないけど、
一番最初に乗らされたやつ、乗る前にお父さんとお母さんに、プリキュアみたいな乗り物だよ、って言われたのだけ覚えてるわ

って娘に言われた。

ホーンテッドマンションをプリキュアって。

14年前の私へ
そりゃないぜ。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?